訪問した2年前、ほとんど口コミがなくて、ワクワクしながら入店した思い出。それが今蘇ってきている…。
限りなく「純」喫茶に近いのだが純喫茶表記はない。
内装とくにカウンターがかなりかなり私好みで大興奮した。
それでだけじゃなくて、ママさんのお人柄。すばらしいな、と。喫茶店の全店主がこんなお人柄だったらいいのに…なんて思っちゃったりして。
とは言っても、店主のお人柄も十人十色だから、巡る価値があるとも捉えられるか。
ママさんは本当にたくさんお話ししてくださって、1966年(古いっ!)にママさんのご両親が開業された。そして、現在の建物になったのは開業から10年ほど経ってからで、当時はバーテンダーさんも雇われていたそうだ。
近くのあそこも古いよ的な会話になった時、わたしが「(喫茶)たなかさん」と言ったら、「よく知ってるねぇ」と謎に感心された(笑)
インターネットに掲載することも大歓迎だそうです(笑)ほんっまに素敵なママさんやった…。
内装もモダンで素敵だったし。
アイスティーはボコボコグラスで提供される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/13f9e14055abb44f7b49fe9b45787967.png?1735563558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/b95ca78a1f63ec93da5b89b724dda46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/c3e84413d6d39cd455abc37b409de020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/d5f83b05ed0f3f9c1b90ffa5eb47b8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/bbc927fde29f84244fb8528459fc5b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/259dbf412915ac470b23200540a9621c.jpg)
ん…?画像下の赤とネイビーのモダンなタイルはなんだって?
安心してください。この後たくさん掲載いたしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/b0773f8c078a55588febef083f9b2919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/42c44cb14469b0376f269ef88ecdf8da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/620908573c9cb9e4d378fda168fb2903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/8571dda9309764146b80cb63a2f66a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/bd27fef57014cdfa94aa55c984c0ec75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/74158f57be9b3fbaca471102ad552dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/78350adb89ecd29d3e14924b5e4f849c.jpg)
いやぁ…本当にすごいよね…昔の技術。デザイン。素敵やぁ…(これでもかってくらい写真載せました笑)
え、最初に述べたカウンターの画像はまだかって?
安心してください。この後掲載いたしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/2e43f28c7f352c4198e9f51a00584b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/7a2b94a5a5c2939e43125e7e1d9b4ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/c418efbb941997b87d9a353b9791452a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/eb08c3ab20a3dafc8d576ab0d8639d2e.jpg)
奥の方も撮影させていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/308b2265d2882c567034686e46fcee8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/23a66969b8df02484e1fe4ba050f5ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/5ed56d9ec62e8faf4bf9534685f2743c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/a69cdfe4fa970c14873bc4bdfa25340d.jpg)
この天井のデザインも圧巻だ…..!
名古屋の廃喫茶店、らんを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/dc0bcd17c889a5909153e6b1f5b5d778.jpg)
やっぱり店内全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/5310ef43e8ebae95a6518b511eec8798.jpg)
お待ちかねのカウンターです。「これぞ喫茶店のカウンター」という感じのカウンターだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/7adadcba676a41f7b44e696046252dbc.jpg)
いえろうだねぇ〜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/66be89bb46dcd9a469ada86a151ae995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/0aec4ee0311aa4a307eb9b61834d6b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/fd7c526acae349e875ed9c701e5d9c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/2a6249258e50e3786806795109656c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/5559a89df05a587a0af87a01c082671e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/1025c6b6c5b291afdc7332fbeae32ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/13230aa6be0d917ed9454970a6868cd3.jpg)
丸や四角の取っ手は大好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/21a412d0847b4d2e95051e290531df5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/5559a89df05a587a0af87a01c082671e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/92ac92b728e597c901f1155af0e348a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/b562ef155e87da60612b0afe8d2bc856.jpg)
あぁ…
素晴らしき喫茶店に出会えたことに感謝。実はここもリスボンに続き事前に調べていた喫茶店ではない。直前にインターネットで調べて出てきた喫茶店である。
そして大事な店名の由来を聞き忘れるという失態。
看板のコーヒーカップが「U」だなんてオシャレ。
ならば、わたしが想像していた「有」「由」「裕」「友」「優」のどれかの漢字が当てはまるのだろうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/c2bd5d402c6448430d58554efdbcff67.jpg)
なんだか今回の記事は「とにかく明るい安村構文」まみれだった気がするが…(笑)
まぁこんな感じのブログなのですが、来年もよろしくお願いいたします(ちょっと早い!)
2022年5月4日訪問