ふ岐阜2軒目は、渋い!喫茶鳩🐦。
かなーりわたし好みの喫茶店だった。
これから投稿していく岐阜喫茶店も全てわたし好みの喫茶店なので、よかったら読んでいってください🙇
創業から56年。
2代目のお話好きの若々しいママさんと常連さんとゆっくり楽しいひとときを過ごさせてもらった。
お店の目の前が駐車場なのだが、車のナンバープレートを見て、「和歌山から!?」と驚きを隠せない様子だったママさん(笑)
もう継いで20年になるというので、年齢を想像してみたが、わたしにはかなりお若く見えた。
だがひとつだけ残念なのは、ドア。
10年前はまぁるい取っ手のガラス製だったのだが、今は至ってシンプルなドアに。
まぁストリートビューで予めおさらいしていたのだが。
知らずに行って「あれ!?ドア新しくなってる!」ほど悲しいことはない…(汗)
店名の由来は、鳩=平和の象徴 だから。
そんな喫茶店でいただいたのはソーダ水。キレイだ…。ただ。

もういっちょ!(結構気に入っている写真)ポートレート上手くいったので(笑)


和の要素も。

このように外が丸見えなので、ナンバープレートの件、本当に驚かれたそう(笑)


絶妙にアングルが良くない…泣

床の柄がvery good !

タイルが…タイルが…よき。これが56年モン。
鳩の書体も素晴らしい。マッチは…..捨てちゃったそうです(泣)
すかさず常連さんの「取っときゃよかったのに〜」にほっこり。


2022年5月2日訪問
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます