ブログを書くのは好きなので
日々つらつらと綴っていますが…
感覚的に書いてしまう事が多くて
伝わりづらいんだろうな〜と思います。
メニューの告知文なんて
ほんとにどう書いて良いのかわからなくて…
なので、この間
ビジネス系のセミナーにも参加してみました。
セミナーでわかったことは
理屈だけでも感情だけでもダメだそうで…
要は…バランスなんですね。
私は感覚、感情によりがち?!と言ったら
(…これは女性に多いそう)
講師の方にも頷かれました(笑)
もう少し理屈を強化しなくては…(*´-`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/5ae3fd3e4475b397e1b3a8fbed0f2c5f.jpg)
もともと、お勉強が嫌いなので難しいんですよね
感覚的…というとアーチストに近いのかな…?!
どっちかといえばそっち系^^;
なので、パソコンを使う時も
Excelより感覚的なソフトの方が好きです。
だけど変なところが理屈っぽかったりしてて
…思考も強い。
インプットが左脳で…
アウトプットが右脳という矛盾型(笑)
せっかく両方持ってるんだから
バランス良く使えればいいんだけど(´× ×`)
小さい頃人見知りだったのも
感覚により過ぎていて…
人に合わせる事が難しかったのかも。
今はそれも気にしなくなって
人見知りは克服してきましたが…
やっぱり浮いているみたい?!
宇宙人とか仙人とか…言われてて
人間と思われていない?!(笑)
私を人間として扱ってくれる人は
世間知らず…とか言います。
これをどう捉えるのか…悩ましいところです。
(私は結構好きですけど…笑)
そういうキャラなんでしょうね
さりげなく毒舌な…方が周りに多くて(笑)
面白いです。
また、話がズレてしまった(^^;