ちょこっと。青い空と太陽がいつも心にあるように

バレエとクラフトが好きな50代。
仕事と子守で多忙な毎日。そんな中マシンピラティスをはじめました。

ずっと「描く」とか「書く」事に 縁があったのでした

2019-08-15 | トールペイント

最近パステルアートが流行っているみたいで
教室の生徒さんもやってみたいと言っていたので
教室でもやってみようか!と…

そう言えば すでに持っていたのです↓


◯十年前のパステル!
キレイに残ってる〜
◯十年ぶりに出番ですよ?!

アマゾンで調べたら今は4000円以上してました。
当時の値段は2520円!
(値段がついたままだった…笑)

専門学校の時の授業で使って以来です😆
フキサチーフも持ってた!
結構、物持ちが良いのです🎨
何度も引越しをしているのに
やっぱり捨てられないものってあって…。
最近は断捨離とかミニマリストとか
「捨てる」を意識させられてるけど
それは、不要な物は捨てた方がいいよね…

だけどもったいない…とかではなくて
大事な物まで捨ててしまわない様に気を付けないと!
感覚で良いイメージの物は
無理に捨てなくても良いのです。
タイミングが来れば
また良い仕事をしてくれるから😊




捨てられなかった道具達まだあります↓(笑)


製図用のペンと芯削り。
これは就職してからも使っていたけど…
使いやすかったので必要なくなっても
捨てられなかった。

当時好きだった「ぼのぼの」のシールが
眠っていた長〜い年月を物語る🙀

どれも 今は活躍中👍

ずっと「描く」とか「書く」事に
縁があったのでした✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏に雪だるま

2019-08-14 | トールペイント

こちらも手芸普及協会講師科の作品です。
とても特徴のある描き方をしています。

粉雪のような質感と
ふわふわした真冬のコート
の感じが出ています😊



ブック型なので蓋を開けると中にも
雪だるま⛄️☃️

真夏に…雪だるまを載せましたが!
冷たそうでしょ?!(笑)

こちらはカリグラフィー↓
夏は身内の誕生日が多くて
練習になります👍




薔薇はトールペイントでも難しいけど
形のバランスが難しいのですよ…
練習あるのみ🤣




8月28日体験会の詳細はこちら↓
https://blog.goo.ne.jp/chocobox_p/e/4478daa2096b2323cf08bdee40eeac20




↓Instagramにも作品をアップしていますのでみてね♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い感覚にとらわれず取り入れてみました

2019-08-11 | Weblog

子供の頃はあまり読書好きとは思っていなかったのですが

SF物とか推理物の小説は好きだったのです。

作家で言えば、新井素子さんとか赤川次郎さん。

漫画やアニメも大好きで

やっぱりSF物宇宙戦艦ヤマト・999・ガンダムとか地球へ...とか

あの頃、SFが流行っていたのかもしれない?!

今考えれば、本当に現実離れしたお話が好きだったのです。

小さい頃から現実から離れた感覚を持っていた...

これは最近気付いた事なのだけど...それが普通と思っていたから

特に誰にわかってもらおうというのもなくて

それについて話すこともなかった。

 

最近になってスピリチュアルな事が流行って

あ~これがスピリチュアルというのか...って気付いた感じ(笑)

 

今でもやっぱり不思議なお話には惹かれるのです。

たまたまテレビで紹介されていた小説を

電子書籍で買ってみました↓

この作家さんの小説は初めて読むので結構楽しみです。

 

男の子目線と女の子目線で

二部形式になっているお話みたいです。

 

 

 

Kindleを使い始めてから

本を持ち歩くこともなくなりました。

今までは電車の長距離移動の時は本が必須でしたけど...

読みたい時にすぐ読めるって便利です↓


iPadで読むと字も大きくて読みやすいし

月980円で読み放題の中にも結構読んでみたい本がある

無料のものもあるし

年のせいか...新聞とか文庫の小さい字が辛い(笑)

紙の本も好きなのですけれどね

時代は変化してる~

 

古い感覚にとらわれず

取り入れてみました

 

 

オススメ!手ぶらでレッスン3作品コース♡詳細はこちら➠ ★

 

次回8月28日「1コイン体験会」の詳細はこちら➠★

 

 

 ↓Instagramにも作品をアップしていますので

     みてね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のバレエ教室の発表会

2019-08-10 | Weblog


久しぶりに息子の舞台を観にきています。
地元のバレエ教室の発表会。

帰国して5日で舞台って…すごいな
若いからできるのね

リハーサルもあまりできない状況で
呼んでくださったお教室の皆様にも感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも私はここにいる

2019-08-08 | Weblog

昨日は息子と映画鑑賞

二人っきりで映画なんて初めてです。

兄弟に間違われたこともある二人で映画見てたら

どんなふうに見えるのかな?!(笑)

 

そして

観た映画は話題の「天気の子」です。

絶対泣いちゃう!と思ったから1人で行こうと思ってたんだけど

なんか、話のタイミングで一緒にいくことになって

運転してくれたのでらくらく

 

詳しくはネタバレになってしまうから書けないけど

とても意味深い映画でした。

息子の感想は「君の名は」みたいだった...と一言。

うん。同じ監督だからね...それはそうだろうな。

観る人によって感じ方は違うのだと思いますが

いろいろなメッセージが含まれていたように感じます。

「はやくおとなになりたかった」という言葉に

おとなになるって???と

投げかけられた感じがしました。

 

きっと「これ」という答えはないのだと思う。

この世の中にはそれぞれが感じる(思う)オトナがあるから...

どんどん変化している世の中ですが

 

私がこの映画を観終わって受け取ったメッセージは

「それでも私はここにいる」ということでした

 

数年前だったら、私も「面白かった~」

「ファンタジーだね~」くらいの感想で終わっていたと思うけど...(笑)

 

意外と男性の方が

この映画からのメッセージは受け取りやすいのでは?なんて思いました。

 

そんな感じで感想はおしまい。

 

で、

最近は女子力アップモード

このネイルは手軽で良い感じです

 

だけど、LEDライト当てると熱くなるのね...

「あちぃ~あちぃ~ぃ~」と言いながら、そこだけ我慢(笑)

手って年齢が出ちゃう...

加工しても...

 

手フェチなのでなんか自分の手が好きなのです(笑)

爪が光るだけで気分が上がる

女も単純なのね~

 

 

 

 

オススメ!手ぶらでレッスン3作品コース♡詳細はこちら➠ ★

 

次回8月28日「1コイン体験会」の詳細はこちら➠★

 

 

 ↓Instagramにも作品をアップしていますので

     みてね♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする