GWのおでかけの時にTシャツの上から長袖シャツを腰に巻いて結んだら
「これってモっていうんやな?モっていうんやんな
」ってやたらと話するから


一体何の話といぶかしげに思ってたら、「これほどいたら全部取れるんやで
」
という。

という。
??????
あーーーーー



十二単の着付けの時の説明で、着物を重ねて着付けをする時に
一枚着ては腰紐を結び、次の着物を重ねた時に下の紐を抜いていくという
作業なので、最後に裳(も)という腰衣をつけて完成した時点では
紐はこの裳という衣装の紐一本でしか結ばれておらず、苦しくはないそうです。
そして、最後脱ぐ時にこの裳の紐をほどくと一気にストンと脱げる状態になります
。

このことから裳ぬけの空という言葉ができたんだそう
。

それを着付けの時に係の人が説明してくれてたのですが、その話を覚えていたようです。
その時は「へぇ~、そうだったんや~」と仕切りに感心した覚えはあるんですが…。私も…

すっきりすっかり忘れていた私は、素直にJr.君のその記憶力に感心してしまいました
スゴー。

脳は忘れないっていうけれど、ほんまや~~

そりゃ、Jr.君達は脳細胞が倍々で増えてるんですもんね~。
こちらは10万個ずつ毎日死減していってるんでしたっけ…
。

ひゃ~、恐ろしい…。
ちょっと感動したので後日談です(笑。
これでようやく私も記憶として定着しました

それともJr.君の脳細胞の優秀さが半端ないんでしょうか?
冒頭の会話を 実はだんな様とのものと勘違いしてたほどで、まさかJr.君とは。。。
びっくりです。
ファッション関係に興味あるのかな?
なんにしても 将来が楽しみですね!
そんなこと言ったっけ?っていうのは本当に頻繁にあって、今からやばいです。
姿かたちだけじゃなく、脳もシェイプアップしていかなくては…
アンちゃんにもこんなエピソードあふれるほどあったと思います
またブログで発表してくださ~い
食っちまいて~~~~
ダメですか
紐縛っている時に「も」なんて考えないもんな~
脳細胞を生かせるようにガンバロ・・・
もぉやんなぁ!もぉやんなぁ!って言われて、
え
服着替えてるのに何ゆってんの
長期記憶に蓄える術を教えて欲しいです。