goo

日常生活の一歩はおそるおそるから

グッモーニング&ないすちゅうみっちゅう~

台風4号が関東に近くなって、雨風が強くなってきました三連休の中日。

昨日はNPOたくみ21の理事会とNPOについての勉強会でみなとみらいの

たくみの事務所に雨の中、渋滞を避けて早めの6時に愛川町を出ました。

帰りは保土ヶ谷バイパス東名高速も事故渋滞でした。


さて、リハビリテーション病院=日常生活復帰の訓練学校を退院(卒業)まじかに

なると外泊訓練が始まるんです。

リハビリ病院ではすっかり車椅子に慣れていて、病院内はすべてバリアフリーで、

支障が無い。


一歩外へ出て自宅での外泊訓練は総てが怖い事ばかりです。

家の中へ入る前の玄関のたかだか10センチの段差あがりにはじまって、

玄関の上がりかまちなど、部屋と部屋との2センチの段差、トイレ、浴場の段差、

不自由不便な事ばかりで、病院内とは様相がいっぺんするのでむしろ恐怖であった。


ゲンさんなど内反足が強く左手は全くの麻痺、杖と右足だけがたよりで、

おそるおそる、そろ~りそろ~りの動作でしたよ。

これでいいんです。ぜったいむりしちゃ~だめなんです。

転倒したら万事休すなんですから。


この秋で退院してもうすぐ四年になりますがやっと麻痺側の左足の突っ張る力が

出るまでに回復しました。

よく言われることですが畳の目を数えるが如くの回復のスピードですが回復するの

は間違いありません。

肝心なのはなんとか自立したいという気持ちです。

片手が脳卒中の障害によって不自由で歯ブラシに練り歯磨きをつけることも自立の

一歩なんです。

片手で楽に歯ブラシを固定する機能があって尚且つコップの口径飲み口にムセコミ

防止や麻痺側の口元からの水こぼし防止の工夫がしてあるコップがあれば

と患者のゲンさんと看護師さんが考案開発したのがパラリンコップなんです。

自立の一歩は歯磨きからです。

片麻痺片手でも健常者に同じように爽やかに楽にQOL=生活の質の向上を目指す

んです。

片麻痺なんかに負けないで、高い山も一歩からです。

■脳卒中片マヒの本人や看護師さんしか分からない気付かない細かいところまでの

苦痛不便の克服をし、片麻痺生活を応援するグッズ(用具)なんです。

快適な一日の始まりは歯磨き片手で2秒楽々

片麻痺だからって負けてられませんよね。

歯磨きするのに片手で歯ブラシに練り歯磨きをつけるのに皆さんイライラしてたよ

うですが最近かなり多くの人が おもしろコップ「パラリンコップ」の存在を知っ

ていただいてます。

使ってみたい方はこちらへ

はば~ないすで~

情報満載のパラリン公式WEB
      ・ ショップがあるパラリンコップホームページ 
関連記事    
      ・ ゲンさんブログ片マヒ日記
        http://blog.goo.ne.jp/choki1019
      ・ ブログこれから起業だ人生だ
        http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e089/e089/
      ・ ゲンさん丁稚御用聞き
        http://paralymcup.seesaa.net/
      ・ 片麻痺ゲンさんブンブン商説
        http://blog.livedoor.jp/choki1019/?blog_id=2402010
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21(理事長)

ロマンシニアのゲンさんです。

脳卒中で片麻痺生活の必需品  脳卒中で片麻痺生活に欠かせない脳卒中急性期~

回復期のリハビリ看護現場の患者のカタマひ生活の自立の指導・支援・必需品・

あるとこよなく便利=おもしろコップパラリン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→金型製造発注→3月15日発売開始しました
→達成→感動までの物語を執筆中です。

■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置をとります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )