12月25日(月)はクリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
チャーリー&ユキ家は今年も
イヌスマスでした。
(意味もなく長いので)
2ページ&おまけに分けています。
イブの夜にワンタさんに
お供えの儀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
お二方にもプレゼントが届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/b2c68854e3025a01892eb5af5f795d8f.jpg)
って「ツリーの下にずーっとあったやろがぃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/4da6b4d0dc0655163dbd0b5d68666139.jpg)
ではさっそくラッピング破る大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/3b2540216c03f383d476fb46099e9842.jpg)
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/cea4d1550ef49de4a6f6b6229ea4bae2.jpg)
師匠のボーン型オモチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/8f6a7eaa3c11c6d98ceae84ed52e10ab.jpg)
ユキ嬢チェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/004a008502ec1d9ca9527edace1ae67f.jpg)
次も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/f9e23c62f2ca074aa5605171675d7e2c.jpg)
破る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/a956cc3ebbe9cf05916b6f450c9e88d6.jpg)
ユキ用デイベッドを抱きしめてみる師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/517f3364220f81b47380de41db5b8320.jpg)
動物福祉団体 The Humane Society
of The United States(HSUS)のでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/4527cbc4f1f97458c8b4ea1037fd456f.jpg)
一旦呼吸を整えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/c001bbce128b1d305b990bd9b1d69640.jpg)
さらに破る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/2dbec786bd9a4ef81eb883dd96b7ef4a.jpg)
こんなん出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/81fe0c7245008df917c60bad3314d317.jpg)
こんなん出てくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/5f7a8df29d1b67439acff3519a963d36.jpg)
「イヌスマス 2017 その2」へつづく
おもちゃはもう破壊しない年頃になったんですが、
それなりに奪い合っていました(笑)
ココさんもフワフワベッドのプレゼント、喜んでおられましたね♪
ワンコってプレゼントの意味、確実に分かっていると思います。
なので渡し甲斐ありますよね~
包装紙ビリビリは先代犬もやっていたので
みんなやると思っていました
教えたワケではないんですが、
破る感覚とか音がめっちゃ楽しいみたいで
ちょっとしたストレス発散みたいになっています。
あ、でも師匠のほうが率先してやるので
ユキは真似たんかもしれません。
ポニョちゃん&きなこちゃんもどちらかが破り出すと
楽しくてビリビリしてしまうかも。
でっかい紙を破るのを見るの、なかなか爽快なので
今度おためし下さい~♪
どっちもがどっちものプレゼントが気になるようで
人間の兄弟と同じやな、と思わされます。
包装紙はほんまシュレッダーいらんから便利ですが(笑)
カムイ師匠には爪とぎした後の爪で
シャッシャと包装紙を破って頂きたい。
雪の中、出勤お疲れさんでごわす。
防寒第一、くれぐれもあったかくしてくだされ~
二人ともとってもお利口さんだったのね。ボーン型のオモチャ可愛いです😍
というか 上手く破るもんだね、感心。
破るって 教えたの?
師匠もユキちゃんも 知能レベルかなり高いと思うよ。
うちの子たち、よー破らんわ。
続き楽しみ。
ペットベットを満喫する
師匠の横顔がラブリー!
ユキさん、その時は包装紙破きに
夢中だったのかなー。
続き楽しみです(*´꒳`*)
今日もきばってまいります!
ふぬっ!←気合い