てんやわんや アメリカ 犬育て

飼育放棄された「ゴールデンレトリバーのチャーリー」&
保護犬だった「雑種ユキ」との犬バカ日誌でございます♪

犬とオクトーバーフェスト ☆ Barktoberfest 2015

2015-10-11 | チャーリー & ユキ


10月11日(日)、ユキをアダプトした保護団体
Companion Pet Rescue & Transport」が主催するイベント
Barktoberfestに行って来ました。

犬と楽しむオクトーバーフェストってことで(笑)

会場は8月にも里親会が行われたCPRアダプションセンター♪

ちなみに、ビールを飲んだのはおやじ…
おかんは飲まずにビアジョッキを買っただけ… 乾杯…
帰り道の運転係りやったからね(--)


秋晴れ~



高速道路沿いの木々



木々



下道の木々



CPR アダプションセンター到着



車を駐車しに行ったら向こうから馬



アダプションセンターは
馬のボーディング&ステイブルのファーム内にあります







そこそこ人が集まってます



挨拶中~



あ、またTシャツ売ってる(笑)



ユキサイズのワンコさん多し



25ドルを寄付すると
ビアージョッキとワンコ用クッキーが貰えます



ジョッキにビールを入れてもらう



黒ビールだった おかんのジョッキは空だった(笑)



わんこ用 トリート



トリートよりも他のワンコが気になるお二方



里親募集中のパピーたち



一途な目が…



みんな良いおうちに貰われてね!



パピーからキス(実際にはペロ)してもらうコーナー



ユキ ハロウィーン用カラー(去年と同じ)



師匠もハロウィーン用カラー(去年と同じ)



またまたご挨拶~



またまた馬~ 池回り一周して来た模様



トレーラーのある方に行ってみると



ロバ!



寄ってきた♪ めっちゃかわいい~



後ろにはお馬 ハロウィーンの仮装?
ではないです(笑) ハエよけしてはるねん



ニンジンくれ~的に寄って来たフレンドリーさん



ユキがロバと馬に猛烈にびびってしまったので
パドックにはおかん一人でチラ見しに行きました。

また馬乗りしたい症候群に襲われつつ(笑)

アダプションセンターを後に


そろそろおいとま 2時間ほど居ました


そしてこちらが1個25ドルのビアージョッキ×2(笑)
いやだから… 寄付!



なにげにこのジョッキのデザイン、
シンコ・デ・マヨ」入ってる気がするのはおかんだけ?


え~このイベントに参加した感想としましては
前回の里親会のイベントよりも、
参加者が少なかったように思います。

寄付金(ビール&ビアージョッキの売り上げ)は
保護犬の医療費や管理費などに使われるのですが、
やっぱり25ドルで1ビールって言うのが
参加者を遠のかせてしまった理由かもしれません…

来年もこのイベントやってほしいけど
ワンコ用ビールも用意してほしいな~と思いました。

あ、チャーリー&ユキはいつものごとく
めっちゃ楽しんでました(ロバと馬以外)!

と言うことで以上です。

お・わ・し~

Lowe's と Party City と Michaels と バッフェ と 犬

2015-10-08 | コネチ日記

10月8日(木)、曇り時々晴れ。

そう言えば去年の今日のおかんは…

子宮と卵巣撤去?の手術していました。
腹腔鏡手術だったので一日入院して翌日退院やったけど(笑)

一年経った感想は… 
ものすごい貧血とかその他諸々が無くなって
めっちゃ楽です♪

現在は卵巣が無いので(未来も無いですが)
ホルモン剤パッチ(シール)を貼ってまふ。

てな事で? 本日はホームセンターの「Lowe's」に
花を買いに行ったのですが、
その後もなんとなくウロウロ(笑)

チェーン店巡り、その後は食べ放題なのでオサレ感はゼロです!
と、いつもオサレ感があるように言ってみる

そして以下めっさめさ長いです。
詰め込みすぎにつき閲覧注意…


曇っとる



Lowe's ロウズ 到着



花目的なのでガーデンセンターへ



って 菊の嵐(笑)



この時期の花は Mums マムズと呼ばれる菊のみ!
しかし「菊人形」と言う発想は無いらしい…



そんなに盛り上がっていないパンプキンパッチ



菊とミニかぼちゃ購入
大きいかぼちゃは他で買うことに



その後、全米展開しているパーティーグッズのお店
Party City」へ!

チェーン店感がバリバリ前面に出ているのですが(笑)
なにげに好きだったりします。

実はおかんは パーリーピーポー  うそよ

パーリーシテー



ハロウィーン全開 目がオレンジなりました



撮った覚えがない墓石コーナー(笑)



骨になってもかわいいアニマルスケルトン



コスチューム 多すぎて選ぶのたいへん



キャンディー売り場 実はもっとすごい量でした



いつもの如くうひゃうひゃ言いながら見ていたので
写真あんまり撮ってません


その後またまた全米チェーンのクラフトショップ
Michaels」へ。

え? すでにハロウィーン終わってクリスマス?



いやいや どこを見ても吐くほど(失礼)ハロウィーンでした



お次はいつものアジア系バッフェで食べ放題。 安いからね~ 

その名も「アジアン バッフェ」…
スリーピーズ(寝具屋)の傘下ではないです プッ



お寿司を模ったごはん と言っておこう(笑)



ごはん類



ジャンク系



おやじの一回目の「高カロリー」ごはん



モンゴリアンBBQ(と呼ばれている焼きそば)の具



モンゴリアン 具



焼いてもらう



おかん 焼きそば(モンゴリアンBBQ)



おやじ 焼きそば(モンゴリアンBBQ)



帰り道 夕日に照らされる教会 かなり古いね



多分キリスト教 いや絶対キリスト教(笑)



そして家に帰って、散歩の前のひと暴れ。

暴れすぎ



動きすぎ



直立しすぎ



上向きすぎ



口開きすぎ



はい、と言うことで… めちゃめちゃ長いやんか!!

人の買い物を見せられ、しかもチェーン店全開で
ダイエーかイオンにいる気分になった方、
お疲れさまでした。

あ、ダイエーとイオンに失礼? すんませんね~

ちゅーこって

お・わ・し~


※コメント欄 一休み一休み

小さい秋 小さい幸せ

2015-10-06 | チャーリー & ユキ

雨の日が多かった先週とくらべて
今週はなかなか良いお天気が続いているコネチ

お昼はポカポカして暖かいです。小春日和。
なのでもうこのまま春にな~れ?(違)

陽だまり大好きなユキは
窓辺に光を見つけては秋の太陽に照らされて昼寝三昧

それを見ながらおかんもウトウト…

寝てしまう前に(笑)

10月5日(月)と6日(火)の
お二方の様子、まとめますた。


10月5日(月) 夕方

ほな いつものコース行こか~



上のほうパンプキン色になって来たね



↑の木の下



散歩コース 後ろを振り返るとちょっとオレンジ



ハロウィーンやねぇ



散歩が終わって帰ってきたら近所のわんこ タッカー出現
(本日変えてもらった歩道の石)



挨拶しまくる



庭の木もちょっと色づいてます



なんかカワイイ(笑)



小さい秋やね




10月6日(火) 夕方

散歩前の裏庭 ひと暴れ



今日からユキは



そんなカナダ犬をよそに師匠は!












実は こーなってあーなっていたのはコレ(笑)



ユキはグルグル飛ぶエサの象にビビリまくり

しかし遠目からは



そして散歩 これは秋空なのか?



路肩に巨大パンプキン放置(笑)



そして本日のメインはこの方! ジャン



こう見えてめっちゃ威嚇中(笑)



アメリカご当地あるある 「ザ・電線リス
 


と言うことで、特になんてこと無い日常ですが
チャーリーもユキも元気いっぱい

今日も昨日と同じようにワンコたちと過ごす時間が
ゆっくりと流れて行きました。幸せなことです。
ゲッシーズも威嚇で応援?してくれてたし。

今度はでっかい秋見つけれるかな~

※コメント欄、ちょーっちお休も~

お・わ・し

え? バークボックス プラス? BarkBox Plus?

2015-10-02 | チャーリー & ユキ

10月に入って急に冷え込み出したコネチです。

雨も降ったりやんだりで この3日間は天気もグズグズ



今日の最高気温は10度ぐらいだったけど、
夜はぐぐっと冷えてヒーターが入ってます。

来週はまたちょっとマシになりそうですが
本格的に秋突入やね。

本日10月2日(金)も終日雨

ちょうど「BarkBox バークボックス 9月分」を
忘れて放置しかけていたので
家でお二方と戯れ、まったりすることに(届いてだいぶ経っとる)

で、最近購入したおもちゃも混ぜて
勝手にBarkBox Plus バークボックス プラス
に仕立ててみますた…  ※そんな商品はありません

フロントライン プラスみたいに呼ぶな…


え~以前も書いてますが、ユキはリスが好きすぎて?
庭の木に登る野良リスを毎日追いかけています。
しかし未だにリス捕獲経験はゼロ。


だから捕獲されても困るんですが(笑)

そんなユキに、オモチャのリスで捕獲の気分を味わって頂くために


こちら「ど定番 隠れるリスとリスハウス」



先代犬がっちゃんも愛用でした



どんぐりに入ってるバージョン



尾崎紀世彦 顔負けのもみあげ(例えがイチイチ古いねん)



あとは今月末のアレ Petocoもん



上記をプラスして完成型
BarkBox Plus
 放り込んだだけやね…









先手必勝






次々とおもちゃに興味を示すユキを横目に 師匠



師匠が持っていたドラゴンのおもちゃも



お二方とも一応リスに反応






しかし おやつ開封のほうが反応強



定番のヤラセ



師匠はその時!



からの 最終のヤラセ



と言うことで まぁ…
パンチのきいた話題でないことは分かった(笑)

いつもに増して

飼い主だけが楽しい日記でした


※コメント欄はちょっちお休み

お・わ・し~