アガルート土地家屋調査士講師 山崎の受講生応援ブログ

調査士に関する情報や受講生への応援メッセージなどを発信!

【18向】徹底解析編 民法 4回

2017年07月30日 05時20分39秒 | 18 徹底解析編 理論 民法 ★復習Pointなど★

復習POINT:

・「無効」と「取り消し」の違い

・「条件」とは?

  停止条件 解除条件

・「期限」とは?

・代理の意義

・「法定代理」と「任意代理」の違い

・「復代理人」とは?

・「復代理人復任権」の責任について。

・「代理権の消滅事由」の理解

 復習範囲:

・民法P62-84

 宿題: 

P16  【1】~【5】

P18  【1】~【5】

P20  【6】~ 【8】

P22  【9】 【10】

P24  【1】~【4】

 

【18向】徹底解析編 民法 3回

2017年07月30日 05時17分35秒 | 18 徹底解析編 理論 民法 ★復習Pointなど★

復習POINT:

・法律要件(原因)→法律効果(結果)

 →「法律行為」である法律要件

 →「法律行為」ではない法律要件

  ※違いを理解

・法律行為の「意思」に問題があるケース 5種

  <意思の欠缺>3種

 →心裡留保

 →虚偽表示

 →錯誤

  <瑕疵ある意思表示>2種

 →詐欺

 →脅迫

 復習範囲:

・民法P49-61

 宿題: 

P4  【1】【2】

P6  【3】~【6】

P8  【7】【8】

P10  【10】~【14】

P50  【6】

P52  【7】【8】


【18向】徹底解析編 民法 2回

2017年07月30日 05時01分24秒 | 18 徹底解析編 理論 民法 ★復習Pointなど★

復習POINT:

・法人の権利能力

・意思能力とは?

・行為能力とは?

・制限行為能力とは?

 未成年者 成年被後見人 被保佐人 被補助人

・制限行為能力者の相手方保護のための制度は?

・取消権の消滅 2つ。

 復習範囲:

・民法P28-48

 宿題: 

P2  【1】~【3】

P4  【4】【5】

P12  【16】~【18】

P14  【19】【20】

P16  【1】【5】


【18向】徹底解析編 民法 1回

2017年07月30日 05時00分12秒 | 18 徹底解析編 理論 民法 ★復習Pointなど★

徹底解析編 理論 民法のスタートです!

他の国家試験などで民法の学習経験者の方はご注意ください!

土地家屋調査士試験の出題実績より、

「広く」「浅く」の勉強では得点できません。

「狭く」「深く」の学習が必要となります。

指摘したAランク、付箋箇所を中心に学習するようにしましょう!


復習POINT:

・民法は何問出る?

・物権 債権の違いとは?

・権利能力とは?

 →胎児の権利能力についての例外は?

・不在者の財産管理制度

・失踪宣告

 復習範囲:

・民法P1-28

 宿題: 

P82  【2】 

P104  【1】~【10】 

P106  【11】~【17】