定年前おじさんの介護ヘルパー挑戦談

有料老人ホーム、特養。ホームで日々起きている実態、しみじみとした感動と驚きの不思議なお話をいっぱい!

新規開設のホームって大変だー

2011年08月29日 | 介護ニュース

 夜勤明け出社してみれば、

またもや

ご利用者が4名も増えていました。

見たことがないねー「どちら様ですか?」なんて聞けないし

 だから、先に来ていた早番に「あの人は誰?」と

こそっと聞くわけで。

「私もまだどの人って区別がつかないよー」

でも既に食事や薬や誘導・移乗などが始まっているわけで

それぞれの方の「アセスメント」=その方の身体の状況や

「プラン」=ケアマネが約束したケアの内容を読みながら

対応するわけで、

詳しく説明を聞く暇がないのです。

けっこう危険がいっぱいでしょ!

既存のホームならもう入居者は落ち着いていて、

新規入居はたまにあるだけですよね。

だから、先輩のケア内容を聞きながら、見ながらやっていけばよいのですが。

こんなに新規開設のスタートが大変とは思わなかったのです。

いままでたくさん開設してきたそれなり大企業なのに

開設後に足りない物や足りない設備もいっぱいあって

どうしてー?

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る