第20代坂口典子先生(海太の小学校の校務主任で習字の先生)の下、尾矢海太君今年の目標を書き初めで書きました。




観客席から嫁に呼ばれ記念撮影。
それを撮っているいる嫁さん。

いい顔してますね。
この写真反対側から撮っていた長男、陽太の一眼レフの中におさめられていました。長男もこの嫁の笑顔がうれしいのでしょう。
いつもなら飛び込んだ瞬間のリアクションタイムやゴールの瞬間にタイムがでるのですが、電光掲示版が故障ででませんでした。
最後にタイムがでます。GR=大会記録32秒98過去56回の最高記録です。このタイムを切るのが目標です。
泳ぎ終わりタイム32秒47とGR(大会新記録が出た時の表示が)でた瞬間のどよめき(のべ1292人が出場大会新は3人だけ)がおこったときはさすがに鳥肌もんでした。
2年前の55回大会。実は長男陽太も大会新記録を樹立しています。がその大会で2位だったので新記録としてはのこっていません。だから余計に嫁も海太もぶっちぎりの優勝ではなく、大会新記録にこだわってたのでしょう。
水泳の人口がふえるのがわかります。
市内の大会でこれだけの人間が熱狂しこんな立派な大会がひらけるのがすばらしいです。
参加した選手がみんな優勝をめざすのではなくパーソナルベストを目指し努力し会場のあちこちで笑いあり、悔し涙ありです。
どこかのフェンシング部の監督=尾矢晃は全日本選手権、準優勝の選手に「ふざけんなぼけ!!」といってました。彼女も初の全日本決勝入り準優勝でした。こんな監督駄目ですね。
反省しました!といいたいところですがなおらないでしょう。
中京大学フェンシングは優勝のみです。関東の名門大学に勝つそれのみです。
グランドパシフィックスポーツクラブ花井先生のブログです。
下にスクロールしてもらうと海太がでてきます。




観客席から嫁に呼ばれ記念撮影。
それを撮っているいる嫁さん。

いい顔してますね。
この写真反対側から撮っていた長男、陽太の一眼レフの中におさめられていました。長男もこの嫁の笑顔がうれしいのでしょう。
いつもなら飛び込んだ瞬間のリアクションタイムやゴールの瞬間にタイムがでるのですが、電光掲示版が故障ででませんでした。
最後にタイムがでます。GR=大会記録32秒98過去56回の最高記録です。このタイムを切るのが目標です。
泳ぎ終わりタイム32秒47とGR(大会新記録が出た時の表示が)でた瞬間のどよめき(のべ1292人が出場大会新は3人だけ)がおこったときはさすがに鳥肌もんでした。
2年前の55回大会。実は長男陽太も大会新記録を樹立しています。がその大会で2位だったので新記録としてはのこっていません。だから余計に嫁も海太もぶっちぎりの優勝ではなく、大会新記録にこだわってたのでしょう。
水泳の人口がふえるのがわかります。
市内の大会でこれだけの人間が熱狂しこんな立派な大会がひらけるのがすばらしいです。
参加した選手がみんな優勝をめざすのではなくパーソナルベストを目指し努力し会場のあちこちで笑いあり、悔し涙ありです。
どこかのフェンシング部の監督=尾矢晃は全日本選手権、準優勝の選手に「ふざけんなぼけ!!」といってました。彼女も初の全日本決勝入り準優勝でした。こんな監督駄目ですね。
反省しました!といいたいところですがなおらないでしょう。
中京大学フェンシングは優勝のみです。関東の名門大学に勝つそれのみです。
グランドパシフィックスポーツクラブ花井先生のブログです。
下にスクロールしてもらうと海太がでてきます。