第24代主将

こそっと復活!

夏休み終了!

2014-08-18 19:13:22 | 活動報告
学生は7月末にテストが終了し夏休み!
15日集合なのに13日からナショナルの濱田真帆が帰ってきているということで何人か集まって練習してるようでした。



2年木村裕貴がジャケットを着ています。エペでなかなか調子が上がらないので濱田コーチの一言「サーブルやれ!」でサーブルチームに編入。



強そうには見えるんやけど。ぱっとみ第50代岩田茂貴(2年生の夏にサーブル転向で翌年のJOCサーブル優勝、その翌年5月王座決定エペで優勝を決める。その2ヶ月後フルーレ全日本で6位入賞)ににてるので転向させたんでしょう。

この人も集合前に道場へ.....でもホットココア飲んで散々冷やかして帰っていったそうです。



2年朝居由起・濱野万葉は岐阜県国体合宿に参加してたようです。



なんか去年は沢山夏休み中ねたおくってくれたのに今年はこれだけ?ってかんじでした。

こんな写真もきてました。





高知の写真です。なんちゃらという高知の有名な祭りとがっかり名所のはりまや橋です。

私は15日まで仕事になってしまい16日(土)大学へ。久しぶりの登場2年山田美和です。



私は海太を連れて大学日本1の中京大学水泳部に!少しおよがせてもらえたらいいなといってみたら、キャップはもらえるし50分コーチがつきっきりで教えてくれるという驚きの展開になってしまい、大喜び。











「7年後このキャップかぶって中京大学くるんやぞ!!」どこかでよく聞く言葉です。

日本1の水泳部でもこの言葉、海太君嬉しそうに「うん!!」と返事してました。
「小学生か?はい!やろ!!」海太まだ小学生でした。

それぞれ楽しんだ夏休み明後日からは拓殖大学との合同合宿です。

秋に向けばっちり練習しましょう。





高校生も、他大学生も乱入してくるようです。

女子宿舎1泊2,500円まだあきがあります。