2020年1月25日(土)晴。今日は旧暦で1月1日、元旦、中国では春節といわれて、今年は肺炎の拡散で、中国の春節を新聞記事にかかれている。韓国でも今日は名節(ミョンジョル)で正月、ソルナルである。24日から27日まで公休日、故郷に帰って家族で正月を迎える韓国の風習、伝統行事である。私は今日、ケアハウス行である。まさか、旧暦の正月に合わせて昼食、記念の物をだしてくれることはないでしょう。
韓国の学校は冬休みで教師も休み、以前はこの冬休みを利用して韓国から教師たちが観光訪問で多く日本に来られた。今年はどうなのかわからない。
今朝、食べたもの。ご飯180カロリー、焼鮭、厚揚げ、タラと白子の汁、水菜と油揚げの煮付け、玉ねぎとワカメの韓国の酢味噌和え、水菜と玉葱の酢みそ和えは私が昨日、作った、無性に水菜が食べたくて夫に買って来てもらった。玉ねぎとワカメの韓国の酢みそ和え(チョジャン)、セリで美味しかったので先日はキュウリとワカメ、なくなったので一昨日、玉ねぎ切って水につけて冷蔵庫にいれておいた。1晩、冷蔵庫にいれていおくと辛みがとれている。玉葱とワカメの酢みそ和えも美味しい。今朝の食事は330カロリーである。
昼食はケアハウス、少しカロリーが多いので夕食はおさえないといけない。
写真は今朝の7時25分の朝焼けである。今日は山焼、雨が降った後で山はもえるだろうか。ケアハウスの入居者も建物から見えるので楽しみにしておられるだろう。午後6時15分に花火があがり6時半に点火である。今日はこのへんで。また。


韓国の学校は冬休みで教師も休み、以前はこの冬休みを利用して韓国から教師たちが観光訪問で多く日本に来られた。今年はどうなのかわからない。
今朝、食べたもの。ご飯180カロリー、焼鮭、厚揚げ、タラと白子の汁、水菜と油揚げの煮付け、玉ねぎとワカメの韓国の酢味噌和え、水菜と玉葱の酢みそ和えは私が昨日、作った、無性に水菜が食べたくて夫に買って来てもらった。玉ねぎとワカメの韓国の酢みそ和え(チョジャン)、セリで美味しかったので先日はキュウリとワカメ、なくなったので一昨日、玉ねぎ切って水につけて冷蔵庫にいれておいた。1晩、冷蔵庫にいれていおくと辛みがとれている。玉葱とワカメの酢みそ和えも美味しい。今朝の食事は330カロリーである。
昼食はケアハウス、少しカロリーが多いので夕食はおさえないといけない。
写真は今朝の7時25分の朝焼けである。今日は山焼、雨が降った後で山はもえるだろうか。ケアハウスの入居者も建物から見えるので楽しみにしておられるだろう。午後6時15分に花火があがり6時半に点火である。今日はこのへんで。また。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます