田舎暮しと気ままな日々《CIFF》

日頃の暮らしのなかで、想い着いたことを気ままにつづってあります

新型コロナ騒ぎで、撮影に出かけれない!

2020-05-12 10:08:13 | 5月

新型コロナ騒ぎで、撮影に出かけれない!

この調子だと、桜どころか
十日町・志賀高原・乗鞍高原...
なんかも、ダメそう...

せめて10月には ??
ワクチンが出来るまでは、
正直無理かも...


撮影メモ

2019-11-30 04:39:12 | 11月

11月29日
静岡県袋井近辺を ぶらぶら。



自宅を29日の朝6:25に出発
大洞院に、朝7:00に到着

7時15分まで、
車の中で待って

今日29日朝、大洞院にて










大洞院で、今年は和尚さんが
お寺の中を外から見ることが出来るようにしてくれた。

いつも見ていた
”陽があたりはじめる建物”が
座禅堂だったんだ。


小國神社にて






小國神社の定番スポット。
長靴をはいた人たちが...

大洞院の光のショウの始まりが7時15分ごろから
小國神社は、8時ごろから。

大洞院も小國神社も
紅葉が綺麗で、今が良い頃。
今までで一番良かったかも。

帰りに、”とれたて元気村”に寄って
家には、10時には戻ってこれた。


撮影メモ

2019-06-16 09:19:11 | 6月

6月12日、13日&14日
静岡県、伊豆半島西側をめぐって



自宅を12日の朝10:00に出発。

途中、清水港から
1時30分発の駿河湾フェリーで土肥へ。

戸田の港を撮ろうとして向かうが、
30分以上かかるので、
とりあえず、堂ヶ島に引き返して、
ホテルにチェックイン。夕方4:00に頃だっけ・・


宿の部屋から





夕焼けが出そうなくらい晴れている。
5時まで、変化なし…

夕焼けの写真を撮りに、
松崎町牛原山町民の森『あじさいの丘』へ


『あじさいの丘』にて


夕焼けが出ないどころか、
肝心かなめのアジサイが
バサバサと切られ?ていて、
見る影もなし…

問い合わせてみたら
『鹿が全部食べてしまった・・』
とのこと。
復帰まで2~3年かかるらしい。
残念…



12日、堂ヶ島・ニュー銀水にて一泊

お風呂は沸かし湯&カルキ入りだったけど、
広くて清潔だったし朝食も美味しかった。

また泊まりたい!



13日
朝、目が覚めて暇だったので

ホテル1、2階より





一路、南伊豆へ

途中、堂ヶ島の観光船で『洞窟めぐり』を!

遊覧船より









日の関係からお昼頃の方が
良かったかな


南伊豆町の
あいあい岬より





ジオパークセンターの
灯台より





朝ならここから朝日が昇るよね。


水産総合センター付近の
蓑掛岩付近にて




竜宮窟にて





ここは朝食後、
撮る方が良かったかな

一路、夕日を撮りに
あいあい岬へ!


あいあい岬にて






13日
南伊豆町
源泉かけ流しの宿・石廊館にて一泊

お風呂も、部屋も食事も良かった。
《また泊まりたい》

14日
宿をあとにして、帰路につく


一路、土肥へ
松崎町までの途中にて




松崎町・なまこ壁通りで



一路、フェリーで清水へ
駿河湾フェリーにて




清水に着いて、日本平へ


夢テラスにて





帰りは、東名高速で!
家に着いたのは、午後4時半!!

結構、面白い旅になったかな。



撮影メモ

2019-05-28 09:08:23 | 5月

5月23日、24日、25日&26日
新潟十日町、富山砺波、岐阜奥飛騨をめぐって



自宅を22日の昼15:00に出発
途中、梓川SE&姨捨SEで寝ていく。
新潟十日町、朝2:00に到着


23日朝、星峠にて


霧が発生しなかった。
5時まで、変化なし…

一路、蒲生へ

蒲生にて




こちらは、どうも霧が出ていたようだ。


戻って、星峠にて





大厳寺高原にて


いつもの林道は除雪してなく、
断念!

十日町近辺にて






23日、松之山温泉・白川にて一泊

お風呂も、朝食も良かった
また泊まりたい!



24日
撮影の朝は、早い。

十日町近辺にて









星峠にて





一路、富山砺波平野へ
展望台付近にて







24日
富山・ロイヤルホテル富山砺波にて一泊

お風呂も、部屋も良かった。
《また泊まりたい》

25日
ホテルにて撮影


窓から


一路、岐阜奥飛騨へ
新穂高・中尾高原にて









25日、奥飛騨温泉・本陣にて一泊

お風呂も、食事も良かった
また泊まりたい!


26日


平湯近辺にて






帰りは、すべて高速で!
家に着いたのは、午後1時半!!

結構、意外な旅になったかな。
いろいろ学ぶ所が多かったような気がする。



『令和』 元年5月1日

2019-05-01 04:11:50 | 5月
『令和』 元年5月1日
( 2019年5月1日 )

令和でも
よろしくお願いします!