アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

緊急事態宣言の発令で上映等に変更の可能性が出ています

2021-04-23 | アジア映画全般

本日夕方、東京都と関西の3府県、大阪府、兵庫県、京都府に緊急事態宣言が発令されました。期間は4月25日(日)から5月11日(火)までの予定で、延長の可能性もあります。これに伴い、このブログでご紹介した映画上映プログラム等にも、影響が出始めています。こちらでご紹介した2つのプログラムは、変更があればHPに掲載されますので、参加予定の方はチェックしていて下さいね。

           

NFAJ所蔵 外国映画選集2021  HP
 5月6日(木)-23日(日)(月曜休館)
 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU

 

インディアン・ムービー・ウィーク2021 

タミル・クライム映画特集 公式ツイッター
 関東:5月1日(土)・2日(日)  埼玉・SKIPシティ彩の国ビジュアル・プラザ
 関西:4月30日(金)~5月6日(木)  シネ・リーブル梅田

           

Radhe film poster.jpg

インドでも新型コロナウィルス感染者数が、二重変異株の影響もあって急速に増加しているのはご存じだと思いますが、サルマーン・カーンの昨年公開延期になった話題作『Radhe(ラーデー)』は予定通り5月13日(木)に公開されるようです。この日は12日(水)の日没から始まる断食明けのお祝い「イード」の日なので、イスラーム教徒を中心に普段なら休日の祝祭気分が漂うのですが、今の状況ではちょっと厳しいですね。スタイリッシュな予告編が公開されたのに、これが何の憂いもなく楽しめるかどうかは、今後のインドの感染者数次第です。日本もがんばりますので、インドの皆さんも手洗い、マスク着用等、がんばって下さいね。『Radhe』の予告編を下に付けておきますが、実はこの作品は、マ・ドンソク主演の韓国映画『犯罪都市』(2017)のリメイクなんです。出演は、サルマーン・カーン、ディシャー・パータニー、ランディープ・フッダー(今回は悪役で、ユン・ゲサンの演じた役ですね。ロン毛にもして、やる気満々)、ジャッキー・シュロフらに加え、サルマーンと仲のいいジャクリーン・フェルナンデスがアイテム・ガールとしてソング&ダンスシーンにゲスト出演しています。監督は、俳優でもあるプラブ・デーヴァです。さて、「イード・ムバーラク(イード、おめでとう)」となりますかどうか、ご注目下さい。

Radhe | Trailer | Salman Khan | Disha Patani | Randeep Hooda | Jackie Shroff | Prabhudeva | 13 May

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <インディアン・ムービー・... | トップ | インド映画『僕の名はパリエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア映画全般」カテゴリの最新記事