ちょうど1年前の誕生日に「由零開始」というタイトルで始めた拙ブログ、おかげさまで1周年を迎えることができました。この1年間にご訪問下さった皆様、コメントをお寄せ下さった皆様、いろんなアドバイスを下さった皆様(特に開設時にお手伝い下さった「ASIAN CROSSING」のアジコ様)、本当にありがとうごさいました!
昨日までにアップした記事は226本。6割2分の打率です(笑)。結構「ゼーゼー・ハァハァ」状態で書いていた時も多いので、2期目はもう少し打率が落ちるかと思います。来期は契約更改ナシ、とか言わないで下さいね~。
ブログ1周年を祝って、インド映画界の皆様からご挨拶が(ウソです~)。
アミターブ・バッチャン様(1980年)。ご自宅のお庭からです。
シャー・ルク・カーン様(2001年)。『ドン 2』もうすぐ見ますので~。
サイフ・アリー・カーン様(1995年)。お父様の喪が明けたら今年こそは再婚、でしょうか?
マードゥリー・ディークシト様(1995年)。もう映画出演はなさらないのですか?
マニーシャー・コイララ様(1999年)。昨年はダヌシュの映画に出てらっしゃいましたね。ダヌシュつながりで、今大ヒットしている彼の歌「Why This Kalaveri Di」のPVを付けておきます。
シュリーデーヴィー様(1996年)。最近はまたスマートになられましたね。
ミーナ様(1999年)。ラジニSirとの間接共演作『クセーラン』 (2008)の母親役はステキでした。その後結婚、本物のママになってしまわれて...。お幸せそうですね。
オーム・プリー様(1982年)。『ドン 2』のマリク警部にもこんな若い時があったんですねー。もちろん、お腹だって出ていませんでした。
ジャナカラージ様(1998年)。タミル語映画界の名脇役です。
そして天国から、ラージ・カプール様(1980年)とシヴァージ・ガネーサン様(1995年)。
皆様、ありがとうごさいました。2周年の時は、香港映画界の方々に来ていただこうかな~。それを励みに、また1年シコシコ更新していきますのでよろしくお願い致します。
では、またお時間がある時にお立ち寄り下さいませ~。
突然すみません、お久しぶりです。
香港の星海(しんかい)です!
たいへん遅くなりましたが、
・お誕生日
・ブログ開設1周年
をおめでとうございます。
丁寧でわかりやすく、洗練された文章、
この調子でブログ更新を無理のない程度
で頑張って下さい!
私のホームページ(星海命理館)は、
やっと5年目を迎えることができました。
(昨年ようやく閲覧者が10000件
を超えました。)
http://www.silverstarocean.com/
上記のままリンク可能ですが、
”星海、風水”のキーワードでも
すぐに見付かります。
2011年は人相と四柱推命関連の
書き込みがメインでしたが、2012年
は風水関連を中心にしたいと思ってます。
2011年12月に、香港政府新庁舎ビル群
(添馬艦・Tamar Site、2011年8月
設立)に属する、行政長官新オフィス
(現ドナルド・ツアン氏、任期2012年 3月末日まで)の建物正面の風水を
見て来ました。
風水コンパスを使い方位を確認し、
さらにその様子を、香港の生徒達に
広東語で解説している授業風景を
ビデオに収めてみました!(4分20秒)
(もう解散しましたが、台湾男性デュオ
”無印良品”の1996年のデビュー曲
”掌心”をビデオのバックミュージック
に・・・)
余談を失礼しました。
いつも、いつも、これからも
お身体に気を付けて前進して下さいね!
私の方も、香港街歩き(含む屋上突撃)をきたきつねさんのブログで楽しませていただいてます。
新光戯院ご出演の「社長」、一体なぜ「社長」なんでしょうね? 素人さんに近い皆さんによる公演だったので、無料だったのでしょうか? いろいろ謎がわいてきてしまいます。
私は20年ほど前、あそこで羅家英と汪明[くさかんむりに全]の粤劇「状元打更」を見たのですが、きたきつねさんも次回ちゃんとした粤劇がご覧になれるといいですね。セリフは全然わかりませんでしたが、華やかな舞台で楽しかったです。
ポレポレ、27日までには行きたいと思ってますが、どうもトリプルヘッダーは難しそう...。とりあえず、『普通に生きる』をじっくり拝見することを主眼にして、東中野詣でをしますね~。
有益な記事をいつもありがとうございます。
これもお礼が遅くなってしまったのですが、教えていただいた香港は重慶マンション2階のプレストに行ってきました。ありがとうございます。
2年目以降も、もちろん楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1月28日から上映プログラムが変わるので、27日(金)までがチャンスですよ~
nancyさんの関わってる映画『普通に生きる』@ポレポレ東中野も行きたいと思いつつ、まだ果たせていません。来週末あたりを狙っています。ドキュメンタリー映画トリプルヘッダーができるといいんですが。
『普通に生きる』に関心を持たれた方は、こちらの公式サイトをご訪問下さい。
http://www.motherbird.net/~ikiru/
13日に書き込みできなくて1日遅くなりました。お祝いを下さった顔ぶれが豪華で良いですね(^^) 2年目のブログも楽しみにしております~!
その節は、本当にお世話になりました。またお時間がある時に、YouTube埋め込みテクなどをご指導に来て下さいませ。(再度やってみたけどうまくいきません;)
香港スターも意外な方をアップで撮ったりしてるんですよー。来年の今月今夜(ふるっ!)をお楽しみに。
昨日お会いしたのに、うっかりしておりました。
昨年の昨日はご自宅で美味しい手作りインド料理をご馳走に
なっていたのでした。しかもお弁当までいただいて…。
インドの大物スター様たちからのお祝い?楽しかったです。
来年の香港スターたちからのお祝いも楽しみにしていますので
また、新たな1年を頑張って続けてくださいね。
しからば、私の方は「黙黙向上游」でがんばりまっす!
とても詳しくて分かり易い文章と写真を楽しませていただいています。
これからも体に気をつけて、ずっと続けてくださいね。
アジア映画の「風継続吹」