久しぶりに、インド映画自主上映会のお知らせをいただきました。Periploさん、いつもありがとうございます。今、日本で話題になっている『バーフバリ』と同じテルグ語の映画で、しかも監督はヒットメーカーのコラターラ・シヴァ。どんな映画を作った人なのかはあとでお話するとして、甘いマスクと立派なガタイの人気者、マヘーシュ・バーブが主演する『Bharat Ane Nenu』の基本情報をどうぞ。
『Bharat Ane Nenu(私、バラトは…)』
2018/テルグ語/167分/英語字幕
監督:コラターラ・シヴァ
主演:マヘーシュ・バーブ、キヤーラー・アドヴァーニー、プラカーシュ・ラージ
■料金:大人2,700円
■主催:インドエイガ・ドットコム HP 予約
【上映1】
■日時:2018年4月21日(土)午後 3:30~
■会場:千葉県市川市、イオンシネマ市川妙典(アクセス)
【上映2】
■日時:2018年4月22日(日)午後 1:30~ 0:30~
■会場:埼玉県川口市、スキップシティ(アクセス)
予告編も付けておきましょう。
The Journey of Bharat | Mahesh Babu | Siva Koratala | DVV Entertainment | Bharat Ane Nenu Trailer
Periploさんによる、詳しい解説ページはこちらです。マヘーシュ・バーブは、昨年のゴールデン・ウィークに開催された「南インド映画」でヴェンカテーシュとのダブル主演作品『ジャスミンの花咲く家』(2013)が上映されたので、すでにお馴染みと言っていいでしょう。共演のキヤーラー・アドヴァーニーはこれまでヒンディー語映画に出演していた女優で、ヒンディー語Wikiの表記では「カーイラー・アードヴァーニー」になっていますが、これも昨秋のIFFJで上映された『M.S.ドーニー~語られざる物語~』(2016)でM.S.ドーニー選手の妻役を演じていました。さらに、プラカーシュ・ラージは日本にも熱心なファンがいる名脇役。見応えのありそうなキャストですね。
で、先ほど述べたコラターラ・シヴァ監督に戻るのですが、彼の監督作を並べてみると以下のようになります。
<コラターラ・シヴァ監督作品>
2013 Mirchi(ミルチ、唐辛子)
主演:プラバース、サティヤラージ、アヌシュカ・シェッティ
2015 Srimanthudu(金持ち)
主演:マヘーシュ・バーブ、シュルティ・ハーサン
※テルグ語映画歴代興行収入第3位、つまり、『バーフバリ 王の凱旋』『バーフバリ 伝説誕生』2作に続くヒット作品
2016 Janatha Garage(人民ガレージ)
主演:モーハンラール、NTRジュニア、サマンサ・ルス・プラブ
※テルグ語映画歴代興行収入第8位
2018 Bharat Ane Nenu(私、バラトは....)
『バーフバリ』の主要キャスト3人が揃って出演していた『Mirchi』、『バーフバリ』に続く歴代興収をあげた『Srimanthudu(金持ち)』と、コラターラ・シヴァ監督、まだ監督デビューして5年しか経たないというのに、ちょっとすごすぎますね。そんな監督が作った『Bharat Ane Nenu』、どうぞお楽しみに。
お騒がせして恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
上記のように、訂正しておきました。
ご予約なさった方にはご連絡が行くと思いますが、遅れないように会場にいらして下さいね。