アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

インド映画自主上映会:カンナダ語『James』&ヒンディー語『Bachchhan Paande』

2022-03-13 | インド映画
インドでは順調に大作映画が続けて公開されていますが、それに負けじと日本でも、在日インド人向けの上映会が活発化しつつあります。 . . . 本文を読む
コメント

アスガー・ファルハディ監督作『英雄の証明』と現代イラン(上)

2022-03-11 | イラン映画
アスガー・ファルハディ監督という名前を聞いて、ピン!と来た人は多いと思います。 . . . 本文を読む
コメント

インド映画界は南からの旋風が席巻か?

2022-03-08 | インド映画
発売中の「キネマ旬報」3月下旬号は、例年のように「映画業界決算特別号」です。 . . . 本文を読む
コメント

インド映画自主上映会:タミル語映画『Etharkkum Thunindhavan』のお知らせ

2022-03-05 | インド映画
インドでは映画館が順調に営業を続けており、人気作、話題作が次々と公開されています。 . . . 本文を読む
コメント

台北で羅卓瑤(クララ・ロー)監督回顧展「直観與感通 羅卓瑤的電影生命」本日より始まる

2022-03-04 | 中国語圏映画
羅卓瑤(クララ・ロー)監督を憶えていますか? . . . 本文を読む
コメント

「世界の豆食文化」@「vesta」誌が動画になりました

2022-03-01 | その他
友人で、亜細亜大学国際関係学部教授の小磯千尋さんが送ってくれた雑誌「vesta」No.125は、「世界の豆文化」特集でした。 . . . 本文を読む
コメント