「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

週末ワイン予告2017年1月の週末ワイン最終週

2017-01-27 04:30:07 | 週末ワイン 
「シャトー クロワ ド ラブリ 2001」サン・テミリオン グランクリュ

さてさて今年最初の週末ワインのテーマ「右岸ボルドー」も今週ので最後の1本となりました( ̄∇ ̄)ニヤリ

今週は毎年生産量の少ないガレージワイン(生産者が個人で仕込んでるワイン、通常醸造所とかで作るところを家先のガレージで造り始めたと言うマジで超小規模な個人的ワインのこと(笑)カリフォルニアワインにもこのスタイル多いですよね)

そんで今日はその中でもトップクラスの「シャトー クロア ド ラブリ」です

〜〜〜以下資料抜粋〜〜〜

「シャトー クロア ド ラブリ」は1687年からそのセラーがありシャトーヴァランドローの端っこ、シャトーパヴィの隣にあります。

この地区の特徴として石灰石と砂と粘土で構成されてる土壌でありワインに複雑さと密度の高さを与えてます。

葡萄はほぼ98%以上メルローでほんの少しだけカベルネフラン、カベルネソーヴィニョンを植えています。

年間300〜400ケースの生産量でほんと少量生産。現在クロア・ド・ラブリは右岸ボルドーの中でもオーゾンヌ、アンジェラス、ラ・モンドット、パヴィ、ヴァランドロー、そしてシュバルブランと並び称されるほど右岸でも偉大なワインの1つと考えられています。

【ワインアドヴォゲイト評価】2001年 PP91
 これもまた高く評価されたサン=テミリオンのガレージ・ワイナリー。2001年は、縁いっぱいまで濃いルビー/紫色をしており、エスプレッソ・ロースト、クレーム・ド・カシス、香ばしいオークのすてきな芳香がある。豪勢な、フルボディの、肉づきの良い、層をなす、純粋で魅惑的な作品。
 
以上。

興味ある方は是非飲んでみてくださいね( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末ワイン 447 | TOP | information about gibier  »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 週末ワイン