しーさるの鉄日記

飯山線リニューアル車

JR東日本長野支社では、来春の新幹線金沢延伸に合わせて、飯山線キハ110の2両編成を新しいコンセプトで改造することを発表した。

外観デザインは五線譜をイメージした茶色い格子線で車体をあしらい、内装は古民家をイメージしたものとする。新幹線開業前に定期列車として投入、新幹線開業後は土日に観光列車として長野~十日町間に運行する予定である。

------------------------------------------

「POKEMON with YOUトレイン」「TOHOKU EMOTION」に次ぐキハ110の改造車両、だが定期列車への充当もあるため、シートの配置変更などはされないようだ。一時期走った「ふるさと」のような窓向きシートを復活させればいいのだけどね。古民家をイメージしたモケットのシートだったら、座布団がほしいところである。観光列車で運用するときはその辺工夫するのだろうか。

観光列車の運転区間は十日町まで。十日町から先には越乃Shu*Kuraが乗り入れるから、組み合わせればいい観光ルートになりそう。ただ、越乃Shu*Kuraに比較すると、キハ110の改造車は簡素な感じが否めないから、沿線のおもてなしでフォローしてほしいところだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事