久しぶりに一泊二日で船通山・道後山(広島県)に出かけました。初日の道後山は天気であれば展望もよく、大山も臨めたがあいにくのくもり
空で、雨は下山後に降り出し幸いであった。途中、残雪を横切ってゆくと大池が現われてきた。




月見ヶ丘登山口近くには朽ち果てたスキー場が残されていた。宿泊は気持ちの良い民宿であった。

民宿の「いろり」
二日目は昨夜からの雨風が心配だったが雨具がいらない程度で出発した。頂上では霧雨で期待の「カタクリ」はまだ首うなだれた状態であった
が一面カタクリの山!



頂上から少し下ったところに樹齢2000年にもなる「イチイ」の古木は風雪?で折れていた。

道すがら花も
ハシリドコロ
ネコノメ草
トリカブト
小さな滝「鳥上滝」など

空で、雨は下山後に降り出し幸いであった。途中、残雪を横切ってゆくと大池が現われてきた。



月見ヶ丘登山口近くには朽ち果てたスキー場が残されていた。宿泊は気持ちの良い民宿であった。

民宿の「いろり」
二日目は昨夜からの雨風が心配だったが雨具がいらない程度で出発した。頂上では霧雨で期待の「カタクリ」はまだ首うなだれた状態であった
が一面カタクリの山!



頂上から少し下ったところに樹齢2000年にもなる「イチイ」の古木は風雪?で折れていた。

道すがら花も



小さな滝「鳥上滝」など

民宿には満開の時のカタクリの写真があり今回訪ねてみて納得しました。
裏日本はやはり寒いのですね。