さんすうだいすき

猫大好き人間で、山歩きを続けています。

伊勢に行ってきました

2008-06-06 14:26:02 | Weblog
中学の同級生8人で伊勢神宮にお参り?に行ってきました。老若男女をとわず神様にお参りする人の多いこと。私たちは古希を迎えたため「お祓い」をお願いしました。初めから代金?が決まっていて不思議な気がした。どうでもいいことだがお祓いを受けると何となく落ち着くのは何故でしょうか?
以前お騒がせした「赤福」の店は賑わっていました。赤福3個とお茶で280円なり、味は変わりなかった。


   


おかげ横丁では、太めお「伊勢うどん」で昼食、外宮へと歩を運ぶ。平成25年には第62回式年遷宮が執り行われるとかで、その立看があちこちに目立った。全てが新しく変えられるとかで550億の金がかかるらしい。(これは寄付を集めて回った同級生の話)区長の役目は大変だァ・・20年ごとに執り行われるとか。




               


外宮には能舞台をそなえた池に「しょうぶ」の花がみごとであった。


                      



    

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (ミミ子)
2008-06-07 18:32:47
良い旅行が出来てよかったですね。菖蒲の花も満開できれいですね。
返信する

コメントを投稿