設営好き新米マネです。
台風4号や新潟の大地震で日本中が大変ななか、おやじさんは、家族サービス
で南の島ヴァカンス中です。年一度の家族サービスです。
(スティーラーズもいつも奥様には大変お世話になっています。)
家族サービスといいながらかなり顔はニヤけていました。
スティーラーズは、いま秋の勝利に向けて、毎週毎週練習に励んでいます
。
いかんせん時間が限られてる中、かなり必死です。
そんな貴重な練習日を昨日の台風で休むことに。でも台風上陸か?の予報なので仕方ありません。
予報と裏腹に、思わぬ西からの風で関東から徐々に離れていって行きました。
そこで本来なら見ることの出来なかったアメリカンフットボールワールドカップ決勝をテレビで見ることが出来ました。上陸してたら試合自体も危なかったね。
試合は、前2試合と違って、最後までどっちか勝つのか、ドキドキした試合でした。でもこのワールドカップで一番印象に残ったのは、阿部監督さんの、人数が少ないのでけが人を出さないようにする。という言葉でした。
45人でも少ないのかー。という思いもありましたが、怪我が付き物といわれている球技だからこそ、怪我をしないということに意識を向けることが大事なんだなと思いました。
去年は怪我でかなりつらい思いをしたので、その言葉が心に響いてきたのかもしれません。
強くなる為に必死に頑張ることと、怪我をしないようにすることと、両方をしなければならない選手はとても大変です。
そこを越えて、秋の試合には、笑顔を見せられるよう、選手もスタッフも一丸となって頑張っていきたいと思いました。
ねっ!
台風4号や新潟の大地震で日本中が大変ななか、おやじさんは、家族サービス

(スティーラーズもいつも奥様には大変お世話になっています。)
家族サービスといいながらかなり顔はニヤけていました。
スティーラーズは、いま秋の勝利に向けて、毎週毎週練習に励んでいます

いかんせん時間が限られてる中、かなり必死です。
そんな貴重な練習日を昨日の台風で休むことに。でも台風上陸か?の予報なので仕方ありません。
予報と裏腹に、思わぬ西からの風で関東から徐々に離れていって行きました。
そこで本来なら見ることの出来なかったアメリカンフットボールワールドカップ決勝をテレビで見ることが出来ました。上陸してたら試合自体も危なかったね。
試合は、前2試合と違って、最後までどっちか勝つのか、ドキドキした試合でした。でもこのワールドカップで一番印象に残ったのは、阿部監督さんの、人数が少ないのでけが人を出さないようにする。という言葉でした。
45人でも少ないのかー。という思いもありましたが、怪我が付き物といわれている球技だからこそ、怪我をしないということに意識を向けることが大事なんだなと思いました。
去年は怪我でかなりつらい思いをしたので、その言葉が心に響いてきたのかもしれません。
強くなる為に必死に頑張ることと、怪我をしないようにすることと、両方をしなければならない選手はとても大変です。
そこを越えて、秋の試合には、笑顔を見せられるよう、選手もスタッフも一丸となって頑張っていきたいと思いました。
ねっ!