STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

切ない思い。

2009-09-25 23:22:08 | Weblog
以前、試合の前には、メンバーズチェックというのがありました。
だいたい1時間半くらい前に、出場者名簿と選手証と本人との確認をし、
そこまでに来ないとその試合には出場できない。
と、いったものです。

今はメンバーチェックがなくなりました。
そのおかげで、皆の意識の中にいつまでに来ている必要があるのか、
がぬけてしまったのではないかと思っています。

さなpが、息が半分上がりながら駆けつけ、急いで着替えてやってきて、
まさか試合に出られないとは・・・。
誰もあらかじめ伝えてあげられなくて、スマン!
かなり切ない思いをさせたようです。

前試合が、ライズ戦だったため、大勢の観客がいる中を、試合準備で動き回っている選手&スタッフ。
しかし、ライズの選手も引き上げてしまえば、お客さんだって、いなくなって
いきます。

そんな中、試合が始まり、ふと見ると、
一組のご夫婦が、ビデオ片手に観戦しているではありませんか。
試合開始当初、チームのビデオが見つからなかったため、
あのご夫婦にお借りしようか、なんて冗談を言っておりました。
私は途中でビデオのあり場所が分かったため、撮影に行くことになったので、
その場には居合わせなかったのですが、
試合後の皆の整列も、主将のあいさつも、

そのご夫婦のためだけに。

だったみたいです。

そして、
「えー。朝家出るときは何にも言ってなかったのに~」
と、テレビのトーク番組に、突然サプライズゲストで親御さんが出てくるとき、みたいなせりふ。
そのせりふの主は団長。

団長のご両親でした。
しかし、この日、痛恨のパントミスをしてしまった団長。
いまだかつて見たことのない、パントです。
きっとご両親のビデオにもしっかと、写っていたことでしょう。
(チームのビデオにも写っているはずです。)
練習の時は結構良かったのにね。
う~ん。切ない・・・。

そして4Q、残り5分。
天国から地獄へ徐々に引きずられていく様子を
片時も目を離すことが許されず、
途中からの寒さと、緊張の限界でもうろうとした意識の中、
ビデオを撮っていた新米。
TIMEが00:00を表示したとき、一人ぼっちだったのが
ほんとに切なかったです。

おしまい。

新米。