STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

点数の取り方、実演編?

2010-01-04 23:05:59 | Weblog
アメフトには、いろんな点数の取り方があります。

タッチダウンで6点が入る場合。
タッチダウンの後のトライフォーも、
キックで1点入れる場合と、
もう一度、タッチダウンをして2点入る場合があります。
キックでゴールポストの間を通す、フィールドゴール(FG)は3点。

それと、ディフェンスの選手が、
相手の投げたボールを奪い、そのまま走ってタッチダウンする、
インターセプトリターンタッチダウン。
オフェンスが自分の陣地で押さえ込まれてボール・デッドになり、
相手チームに2点が入るセーフティー。

何で、こんなこと言い出したのかは、
昨日の、ライスボウルを見た方だったら分かると思うんですが、
19対16の点数のなかにすべてが含まれていました。

そして、最後はFGを決めたと同時に試合終了。

なんだか、すごかったです。
ドームで見たかったです。

新米。