STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

ちいさな疑問。

2012-04-09 21:02:37 | Weblog
こんにちは。

最近、テレビのCMで「ふるさと」の曲を聞いて、
子供の時、「こぶなつりし、かのかわ~」の、
「こぶな」ってのがなんなのか、疑問に思っていたことを、
思い出しました。
だって、ちいちゃかったときフナっていうお魚がいるなんて知らなかったんだもん

いやいや、それがちいさな疑問ではありません

このまえ、「試合日程が変わるかも。」という連絡がありました。
次の日になるっぽい。
「今日明日中にきまる予定です。」
と言って、かなりの日にちが、たったのですが、まだどうなったか分からず・・・。
あれ、もしかして、夢でも見てたのかな・・・
寝ぼけて、見てたかな~。

でも、日にちを変えるとなると、いろんな手配も準備もあるから、
協会の人たちも大変なことになってるのかもしれないですね。

チームは、この日だっていわれれば、
この時間だって言われれば、「はいはい。」と、
行くだけですが、
多くの人に、支えられて、ゲームができるんだな~。
改めて感謝の気持ちいっぱいです

今年の試合は、マネージャーにとっては、ちょっと初めてなことがあるので、
不安もありますが、まあ、なんでもチャレンジです

疑問が解決したら、お知らせするね

しんまいっ。


嬉しくて、ショックな日

2012-04-08 22:20:29 | 練習報告
おやじ39です。
今日は、今やシンマイと言えないマネさんがお休みでしたので、代りに練習報告を。
人数的にはやや少なめだったんですが、ラインメンが比較的多目でした。
加えて、ラインができる若手の新人君(18歳)まで来てくれて、みんなニコニコです。
しかも、お父さん(42歳)も一緒に来られたので、何人かの選手には、
おやじがここ数年、味合っているショックを受けて貰いました。
どう?新人くんの親御さんが同い年or年下って?
そう言えば、それ以上の年齢の選手が全員居ましたね、今日は。
練習はストレッチ、体幹トレーニング、アップと行きます。(新人君のお父さんも一緒でね)
ポジ別では、新人君には早速ラインに入って貰います。
中々、強いものだから、段々おっさん達も意地になってます。
パスメージ(ラインは2on2)の後、メージです。やっぱり、メージは楽しいですね。
楽しいまま、終われば良いのに、最後はランです。
キヌ主将、ぼちぼち何yd走るのか、一発で言えるようにしましょう!
因みにゾノJrがスキル陣と一緒に走って一度も勝て無くて、少し悔しそうでした。
まぁ、うちのスキル陣は意外と速いですからね。(一部を除いて)
来週は、日曜午後から坂戸です。また、たくさん人が来れば楽しいメージが待ってます。


くちぐせ

2012-04-05 23:19:24 | Weblog
こんにちは。

皆さんには、くちぐせってありますか?

私は、最近、
「ん~。確かに」
って、言うのが口癖になってます。

もともとは、チームのみんなの年齢が自分と離れてきているので、
たまに話してると、自分では考えないような発想で、考えてることがあったりするんです。
聞いてみると、確かになるほどと。
なので、
「う~ん、確かに。」
って言ってたら、口癖になってました。
今では無意識に言ってます。

年上の人と話すときは、
「あ~、そ~なんですね~」って、気づくと言ってます。


今年の主将、#56キヌさまは、
「どーしよ」っていうことが多いです。
この前に「あ~」とか「え~」とか「ん~」とかつきますけど、
かなり言ってるとこに出くわします。
イントネーションは関西風です。

まあ、主将はいつも、決断し続けなければならないし、
自分の思惑通りに事が運ぶことも少ないので、
「どーしよ」の連続ですな。

しんまいっ。

ちょっと変わった練習風景?

2012-04-02 23:51:10 | Weblog
こんにちは。

前日の雨とはうって変わって、いい天気の日曜日。
桜の花もちらちら咲き始める季節となりました。
ややぬかるみ気味のグランドの隙間を縫ってのチーム練習です。
今回は特別に、何人かの高校生も参加、
3月はお休みしてた人も来て、チームの選手も思ったより集まって、結構な大所帯になりました。

練習の内容は、いつもと変わらずですが、
卒業した先輩たちは、いいとこ見せようと頑張ったり、
高校生たちに発破かけたり、なんだか楽しそうでした。

先輩#11アマノッチは、パスキャッチ後、背中からぬかるみへ・・・。
泥だらけになりながら、
「パスキャッチとはこういうもんだ~!」みたいな状態に・・・。
なんかちょっとカッコいいぞ的になってます
そのあと、メージでタックルした人に、
「泥が付く」と嫌がられてましたが…。

先輩#2T~ノさんのセンター姿も初めてみました。
なんか、不思議な感じです。

#10ふくだ~ちゃんは、相変わらず、グランドの脇でぐったりしています。
いつも「はきそ~」って言ってます。
プレーしているときと、してないときの差がありすぎです

#17ゲラちゃんは、いつでも先輩方に、可愛がられてるみたいです。
高校生相手にいいプレーして、ツッコまれるみたいな・・・。

ところで、最近、#1マーティと#24AKT24さんのコンビが結構うまくいくようになったみたいです。
昨年ずっと一緒に練習してたから、息があってきたみたいです。
性格的には、ちょっと真逆感がありますけど、そこがいいのかもしれません。

AKT24さんは、高校生のソフトなタックルにちょっと物足りなさがあったみたいで、
「もっと、強く当たってほしい」と。
いつも情け容赦ない相手チームのタックルに、苦しめられていますが、
案外嫌いじゃないみたいです

最後みんなで走り込みして練習が終わりました。

社会人のチームはどうだったのかな?
これからも、アメフトを苦しんだり楽しんだりしながら、ずっと続けてくれたらうれしいなと思います。
そして、いつかは、チームの一員として一緒にプレーできたら、
いいですね
STEELERSのみんなは、ほんとに素敵な人たちばかりなので、
アメフトの事ずっと好きでプレーできると思います

・・・あれ、エイプリルフールって昨日だったっけ。。。

しんまいっ。
(おまけ)
なんだか、今年初めに思っていたこと、言っていたことと、
真逆の方向に今向かって行っている気が。。。
人生って思いもよらないことばっかり、起きるのね。
それも、人生の醍醐味かっ