まないた☆くらぶ

ぼちぼち いこっ

ブロッコリー☆ぺぺろん

2009-01-22 17:03:23 | Weblog
 今夜のごはんは  居酒屋風肉とうふと
なすととりの、だいこんのポン酢あえ

今夜の もうひと皿は、


 ブロッコリー ぺペロンチーノ風

でもね 隠し味は やはり 和風ベース♪

バターしょうゆ とろんととけてくバターに
おしょうゆの香ばしい香り。

かためにボイルした ブロッコリー 

野菜にちゃんと味がついてると 温野菜、パクパク食べれちゃうね~


あなたのおうちの 今夜のもう一皿は?



日本に帰るまで

あと56日 BGMは なぜか 宇宙船艦 ヤマトですよ。笑

さらばぁ~地球よぉ~♪ってやつ。

ほんと おさらばしたいです。苦笑

が、なんだかんだ言っても、
だんだん 盛りあがってます、私


娘の冬物を探したり ホテル予約をしたり 情報収集してるのよね。

で、それとあわせて おみやげなどを探し始めたの。

で、これはおみやげではないけれど こんなの見つけたの。







黄色のイルカのアタマ のようなこの形


バナナ半分食べて あとからまた食べる派?

誰かに半分あげてもいいかも人用。

小さい子は ほんと一本丸ごと食べれないから 私の場合は

もったいな~~い精神で 食べてたな。
だから 母ちゃん太るのよね。

とにかく バナナのふた とでもいいましょうか・・・

へぇ・・こんなのあったんだって思って 即購入

明日の朝 この切り口 どうなってるんだろうって気にならない?

私は 気になってるのよね~

それ 聞きたいとか見たいっていう人がいたら 載せようかな~

続 バナナのふた。あのバナナは~みたいな笑



また ちょっと助けてほしいことが あるんだけど

相談っていうかさ、


おみやげ どんなものがいいかしら?大いにまじめな質問です。

30代の甥っ子 姪っ子 それに 子供たち

こんなのウケるよとか
ステーショナリー~キッチンツール 小物系
何でもいいの。

何がいいのかさっぱりわからないから 知恵をお借りできますか?
















やっぱり☆お節

2009-01-09 05:04:13 | Weblog

新年初 飾るのは やっぱり お節

どれもこれも かき集めの食材や
こっちで手に入るものやから
お節 もどき なのだけど。

紅白観ながら 御節を食べる いや お節を食べながら
紅白を観る   一緒やん。笑
これやると一年が終わり新しい年がやっと始まっていく感じがするのよ。
それが だんだん我が家のルールに


こんな小さなコンドに 5家族と うち。(この中に一号の両親含)

いすもグラスも足りなくて、ある人は ビーチチェアーを持ってきた。笑

えらいっぞ!

アメリカ人が半分くらいを占めていたけど 伝統?!和食で固めてみた。意地悪かな~
しかも テレビでは ジェロくん熱唱中

サンクスギビングもクリスマスも アメリカンホリデーを
やってきたんだからお正月くらい こてこての日本でいいやん

今年は 自分らしさを求めよう~

だんだん話がそれた

ご飯ものはやっぱりお寿司やわって ちらしとこれを作ってみた



だいこんのパリパリ寿司

鼻につーんとくるわさびとだいこんのしゃきしゃき あのお漬物感覚。



田作りおこし


一番コレが好きだった。自分で言うなってね。あはは

それにしても 豆に始まり豆に終わる 私のお節作りなのだけど

いつも うまくできないよ。 なんで?

すごく難しいよ。レシピも言うことが違うの。

3日前からスタートするもの レンジでできるもの 4~5時間つけるもの
一晩つけるもの ほんと混乱して・・・・

私んちの90才になるばあちゃん レシピなんかないのに
上手なのよ。今になって思う 豆職人

思えば その豆職人のようなおばあちゃんの見よう見まねで
料理を始めたかもなぁ・・・


3月の飛行機のチケット 今朝 取れた

ノートブックに 買いたいもの やりたいこと やらなければいけないことなど
を 書き記そう。

その中に


豆職人に 豆を炊いてもらおう


を 書こうと思う。

ばあちゃんと台所に立つのって何十年ぶりやろうなぁ。。。


今年の正月 黒豆食べた?








☆2009☆

2009-01-05 04:53:02 | Weblog
Happy ☆ New year

明けました。いかがお過ごし?


年末はちゃんと挨拶もなく あっというまに終わってさ
明けても 遅れて あぁ~ほんと ごめんなさい。


クリスマスの前から続いていた忙しさもやっとなんとか
越せそうで 月曜日から3日間のお休みがすごい楽しみ。

クックさんになっての初めての年末年始の経験に体がぱんぱんで
もう 連日、へろへろだった。


ところでさ

御節 食べた? 

明日 下ごしらえして

いまさらなんだけどね あさって お正月ごっこするよ。

今年最初のお休みに正月パーティーしようと思っていて、
私のゴールだって思ってさ 
このホリデー がんばって乗り越えようって。←おおげさ。笑

やっとあと一日ですよ。やったー 長かったよ。

目標は 御節をほおばりながら TV観る。

ある意味平安な図~↑

私は仕事に明け暮れていたけど みんなはどんな年末年始だった?

変り種?!我が家の御節の話やらお雑煮の話やら その土地で違うので
そんなお話も聞かせてくれたらうれしいなぁ。。

あっほんと お雑煮は いつまで食べていいのかな?
また今年も 食べる話で幕開けです。あはは

そんなこんなで 今年もよろしく♪


画像はね 年末出たのよ。風も強くてお天気が不安定な
ほんのちょっとの間。新しいカメラだったので 色々使い慣れてないし
調節できてないけど。。。
まぁ・・いいやん。許して。