まないた☆くらぶ

ぼちぼち いこっ

1巻ロール☆初挑戦♪

2010-12-28 09:26:43 | Weblog


初めて 1巻きロール 作ってみたよ。

本当は トイ型を使うみたいだけど 
そんなのないから ちょっと悪戦苦闘したよー笑

 クリスマスのまえのまえの日に仕込み開始。

なんとか 間に合ったよー♪

ロールケーキって 生地が破れたりして くるっとならなかったよ。



クリームは 足りなかったんで 上だけ デコレ♪


断面図は

                    

いちごムースを作って どこを切っても ムース& 生イチゴと

ロールケーキの中に挟んだよ。

      ムース見えるかな~




と いうことで 今年のクリスマスは 甘さ控えめのロールケーキ
食べたよ。

ケーキ 食べたかな?  
 
なにかとあわただしい年末だけど
 今年もお世話になりました。

来年はきらきららいふを 送れますように♪

よいお年を~♪
 


らいらい&どうぶつパン♪

2010-12-20 20:58:27 | Weblog
らいらいらーめん☆どうぶつパン




最終日は  開園と同時に動物園へ。

すると どうぶつたちは驚くほど アクティブ

ブブセラのようにうるさい 笑 亜熱帯地域にいるような
腕がめっちゃ長いモンキーたち

空気もひんやりしていて アマゾンの奥地のような効果音みたいで
ちょっと面白かったです♪

タイガーゾーンは タイガー臭も嗅ぎました。笑 草を踏む音も距離もめちゃめちゃ近い。ちょっと恐ろしかったよ。

さて その後日本風のパンやさんへ。

 知人から 厚切りトーストとメロンパンを買ってきてーというオーダー♪

行ってみたかったパン屋さんはちょうど定休日だったので

渡辺ベーカリーへ。

日本の各種パン

メロンパン どうぶつパン 栗あんパン?ちょっと忘れた。カレーパンに クリームが挟まったものなど日本のよう種類は豊富。
娘は 出来立てほやほやメロンパンとカレーパンを すごい美味しいーと言って
あっという間ににこにこ完食♪

頼まれていたパンを大人買い♪ 

私も厚切りに切って冷凍庫へ。
ただいま厚切りトーストをエンジョイ中

さて 最後のしめは

らいらいらーめん♪ カパフルのほうへ。

娘は チャーハン 私は 塩らーめん 1号は 確か みそ?

ぎょうざは 残念ながら NGだったけど

塩らーめんは とんこつ塩のような白濁色で 麺はちょっと太めのこしのある麺だった。
チャーシューは とろとろ。しかもかなりの厚み。

チャーハンもらーめんも美味しかったよー

また 来年も オアフへ行きたいなっ~



さて もうまもなくクリスマス
素敵な クリスマスでありますように
Happy☆Holiday☆







ラグーン♪

2010-12-19 01:52:08 | Weblog
一度 娘と一緒に遊んでみたかったラグーン♪



キッズプールにはスライドもあったし キッズも入れるジャクジーも。
水圧もかかって温泉みたいだった。これが私は一番気に入ったよ。
温泉のもと ふりまきたかったわ。笑
セキュリティーくるよー あはは


子供用のプールゲートは ちゃんとお部屋のカードキーを入れる。
ただ さっすが ひるとんちゃん。開かないこともあり

だれかぁーーーーーーと言わないといけないこともある。
そのときは 大きな声で 日本人同士助け合いましょ。笑


キッズプールにはセキュリティーやセーフティガードもちゃんといた。
ラグーンとキッズプールをいったりきたり。

娘のリクエストで 黄色い乗り物に乗りました。

ジャグジーで身体を温めて 黄色い乗り物に乗って 水上からダイアモンドヘッドを見る。

あおい空のした 風もなくおだやかで すんごく気持ちがよかったー

一時間 ぐるぐる探検。ここは 誰でも利用できるみたいで
ハーバーサイドのほうには ロコの子供たちのグループや ロコのお誕生日パーティーも
あって 集いの場所みたいになってる様子♪ 

さて お部屋に帰ると お待ちかね あのお店のパイ♪

シャワーの後は ちょっとラナイで お昼寝すっ。


娘と時間を共有したりする時間は大切だよ・・って
やっぱり バケーションは とらなきゃって思った。

さて あと一回 最後の日は あそこのラーメン屋さんとぱんやさんへ。

いとしの 白木やちゃん

2010-12-18 04:56:04 | Weblog

メイシーズと白木やの間に日が差し込むんですけど

間違いなく あそこは わたしの

スピリチュアルポイントです  
あのあたりにいくと すっーと吸い込まれますよ白木やの2階へ。

で、 愛しの白木やちゃんで 一号は

<お刺身盛り合わせ
アヒは とろとろで美味しかったー

真ん中のピンク これなんだと思う? 一号は はまちと思って食べよう

いくらなんでも はまちじゃねよーとわたし。アヒかな?いまだわからずです。ww

娘は おにぎり 日本のように自分で作るタイプのもの
ぱりぱりのり フィルムはずして巻いてみたかったらしい
イカ タコ刺 
さて わたし

実は 前の日に下見をしていて もう心の中で決めていたよー


銀座梅園のフィレとんかつ弁当
においでやられるんだよなぁ・・ 名前にも。笑

最後まで さくさく衣でエンジョイ。思ったよりもぜんぜん重たくはなかったっす。



その日のおやつも紹介っ。


パールリッジのあのお店のパイ♪
パイは冷蔵庫に入れて さてと 
水着に着替えてラーグンに行きましょ








ヒルトン村♪

2010-12-15 13:07:21 | Weblog



またスライドショーにして 貼ってみた♪

今回 泊まったホテルは ヒルトン村。
子供がいるし なんかあってもホテル内で事足りるかなぁ・・と。

お部屋は古かった、けど お部屋の中まで 波の音が聞こえた

朝ごはんはラナイですませたよ。

 身体が温まるハーブティーと、
持ち込んでた ホームメイドのマンゴーブレッドをほおばる。
それをエンジョイしながら 波の音♪& ひんやりした空気が気持ちいいあさ♪

ビレッジの中には 
サカナ トロピカルバード フラミンゴ に ペンギンたち・・

夜はスーパープールでナイトショー なんかお金払ってないのに
見放題、あはは。娘はずっと踊ってたー笑

夢があるよねー 娘は終始上機嫌♪

アラモアナにも近いしね。

アラモアナというよりも 白木やちゃんーー

さぁて  いとしの白木やちゃんで 何食べたと思う?ふふふ。








 バンザイ かま◎いな♪

2010-12-13 04:58:27 | Weblog



マキティ~叫(庄司風)ちょっと古いよなぁ。。
あはは

食べ放題のマキティに 友達と行ってきたよ。


初めてスライドショーくっつけてみたよ↑


朝抜き 10時半から 食べましたー

お寿司は思っていたよりも美味しかったし 大豆亭のすくい豆腐も日本風スイーツたちも
エンジョイしたよ♪

あっ 鉄板焼きも、あったよ。

これで 15ドルくらい  かまあいな割引があって この値段 いいんじゃない?


夜はね  違う友達と ここに 行ったよー




この看板の名前でタグるといっぱい出てくるんだけど なんかね
クチコミとか読んでたら 行ってみたくなって。

有名シェフたちも足しげく通う穴場らしい。

場所はちょっと怪しげで 夜はちょっと怖いように感じるかも。

中に入ると一転

まさに ロコの大衆食堂&酒場?! ちょうど行った夜 UHのアメリカンフットボールの試合があったんで さらに むんむん。

出てくるすべてのものが 山盛り てんこ盛り お肉もじゅうじゅうで出てきたよ。

昼も夜も もう お腹もろこ腹!!(笑) かまあいなばんざい~なのでした♪

知ってる?このお店?












ぷち旅♪

2010-12-09 02:12:01 | Weblog


  月曜日に おっ●ふぅ~~から 帰ってきたよー
今回は 2泊3日♪


  すごいねっ  お店の入れ替わり。

  ガイドブック作る人大変だな。

10月からまだ2ヶ月しかたってないのに、
  ナイキの跡地は トイザラス エクスプレスになってたし 
ビーチサイドウォークの
工事中だったところは 大きなレストランになってるし 
RSCのところにも
FEV21が。小さいお店の閉店 開店。


  1号の会社のクリスマスパーティー

  (私と娘は不参加)
働いている人が主で大人のみ参加可能 

 でも ホテル代 レンタカー 会社もちなのでその恩恵をうける。笑


食べたいものを食べて 買い物して 
プールで泳いで 友達たちに 会って・・・

う~~ん

よかったよ

でもね  ハプニングも。

もうずいぶん長く使用していた サムソナイトのハードバゲッジが調子悪くなった。

うっそー

開かないーー

みたいなハプニングも。

スーツケース開かないなんて 画にかいたような出来事だよね。苦笑

そういう経験ありそうでなくない? 空港で 出てきた荷物穴開いてたこともあったなぁ・・



なので メーシーズで DELSEY社
のバゲッジを購入♪

ビックセールやっていて


280ドルが98ドルっっ・・・
信じられないくらい軽くて 頑丈で キャスターがくるくる周って 


マジシャンのボックスみたいに 


ぐるんぐるんです。笑 あはは

ものすごくいいですっ   気に入りました

というわけで またまた ぷち旅スタートですっ♪

Happy☆Holiday

2010-12-01 02:51:56 | Weblog



25日は 感謝祭だったね。 どう過ごしてた?


今年はこんなの作ったよ。



しっとり 甘さ控えめ クランベリーブレッド


メインは これ。  いも。



じゃなくて(笑)


ハムにグアバソース  働いているところの作り方を真似てみたよ。

作り方はめっちゃ簡単。

   用意するもの   グアバ(ジュース)でもネクター系がいいかもね。
             ハムの焼き汁があれば・・袋から取り出したときに
             ちょっとだけあるのでも 混ぜて
            デイジャンマスタード コーンスターチ あとシュガー

次からハムはこれだー。笑


デザートは  やはり 失敗した アップルパイ。涙
冷凍パイシートにも関わらず。あーあー。


中の具(笑)が残ったので  りんごのキャラメリーゼみたいにして
たまご一個で作れるカスタードクリームの分量を計ってレンジへ。

こんなデザートも。

さくっ ミニパイ りんごのキャラメリーゼ風






パイのミニカップは 売ってるものです。笑


  実りの秋に感謝するってのは日本もそうだよね・・・


今年の秋 何か秋の味覚 食べた?