今年も楽しみに待っていたフキノトウが、桜の木の下にのぞいた。
上に写っているのは、仲間と一緒に作ったコケ玉への寄せ植え、2点。
フキノトウは採ったときは親指大だった。一度に食べるのがもったいなくて、水を入れた小鉢につけておいたらこんなに伸びて花が咲いた。これも結構良いな。
今年も白モクレンが!!寒さの戻りもなく、青空に真っ白な花びらを輝かせている。でも見ごろはほんとに短い。4,5日くらいかなあ?この写真を撮った次の日にはもう茶色になった花があちこちに。
ヒメコブシのピンクがもう少しすると満開に、桜は一重の方が、2階から見ると9輪ほど咲いてる。
暖かい日が続いている。体調不良で薬を貰っていたのに、つい季節が良くなり症状も暫く出なかったので飲むのが不規則になっていた。それでかどうか、すごく久しぶりの友達と出かけた帰り急におかしくなり、車の中で座り込んでいたら吐き気が襲い慌てて外に出るが洗面所に行くのもフラフラして歩けず、傍に用水が流れていたのでやっとそこまで行き何とか駐車場を汚さずに済んだ。1時間くらいそこに座りこんでいた。どうにか車に戻ったら、又、急な吐き気。ヤットコサ、用水まで行く。ああーあ、どうしよう・・・・救急車呼んだ方が良いんだろうかと思ったが、それも大げさだと車に戻りシートを倒して3時間ばかり横になる。どうにか前を向いても物がまともに見えるようになったので、恐る恐る慎重に運転する。ラッシュが始まる時間帯になっているので怖かった。どうにか無事我が家に着く。
何だろう?年のせいか、季節のせいか、疲れだろうか・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます