goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなげし日記

本と映画とお芝居と…

2014年、さようなら。

2014年12月31日 | 日記
日めくりの最後の一枚。 なんだかやっぱり感じるものがある。残りあと1時間を切った。 昨日から2女の孫を預かり、今日昼前、長女一家が無事帰って来た。次女夫婦も来てくれ、賑やかな31日になる。 末っ子たちは明日の早朝、空港へ到着予定、近くでの航空事故があったりで、もしや乗っていたのではないかと要らぬ心配もしたが、大丈夫、無事のはず。2日には来てくれるだろう。長女たちはいれ違いに1日に帰宅の途につ . . . 本文を読む

今年もあと6日。

2014年12月25日 | 日記
朝6時過ぎメール。見ると「これからタイへ出発」と末っ子から。「ああ、そうだった。聞いてたのに日にちをうっかり忘れてた」インフルが治ったばかり、お腹も大きくなりかけてるのに、大丈夫だろうか?ちびさんたちも寒い季節から、急に暑い季節へ突入なんだが、ビックリするだろうな。向こうから帰った時は暑いところから、少し暖かくなる3月頃だったけど。 先日「インフルで寝込んでた。子どもと3人で」ってメールだったの . . . 本文を読む

冬空って、きれい!!

2014年12月19日 | 日記
 これはメタセコイアの樹。  会議でお部屋を借りていたお宅の近くの木。名前は知らない。  同じ木。 会議が済んで外に出ると、来る時パラパラしていた空がスッキリ晴れて、青空になっていた。いつの間にか良く空を見上げている。何とも言えない美しさに、側に人がいる時はつい「ウワーッ、綺麗な空!!」って、その人も空を見上げて欲しいと思うのだけど、ちょっと見るだけであとはそれほどでも無いみたい。空とそれに . . . 本文を読む

「津軽三味線」にした。

2014年12月14日 | 日記
3つの内どれにしようか考えたが、講座は休むのは残念だがまだ続きがあるし、ホールの話もこれきりじゃないだろうと。浅野君の三味線はまたライブがあるとしても1,2年の内は無理じゃないかな???山部泰嗣(和太鼓奏者)さんとのコラボもまたきけるかどうか分からないし。色々考えたんだよ、ほんと。 大勢だった、子どもNPOの例会の中では久しぶりの盛会じゃないかな。年配の方、男性も珍しく多かった。習っておられる方 . . . 本文を読む

シルバーさん、お世話になりました。

2014年12月13日 | 日記
朝、新聞取りに出ると、霜がびっしりと降りていた。車が停まっている。もうシルバーの方が来てくださっているのだ。「8時半から仕事にかからせて貰います」と係りの人が言われていたが、今、5分。早く来てくださった。話していたら他の人も次々来られる。みんなで4人。お隣りの、前に畑の草を刈ってくださったMさんも。良かった!良く知っている人がおられて。 根っこから切るのが、合歓、榊を2本、でっかくなったクレスト . . . 本文を読む

孫のお守りを頼まれる。

2014年12月04日 | 日記
午後からと言ってたのに、「9時までに来れない?」のメール。ハイハイ、行きますよ、何とかやりくりして。ということで、8時過ぎ出る。まだ出勤ラッシュが残ってる。小雨も降ってる。苦手だなあ。安全運転、安全運転。何とか時間までに着く。 やはり目の前でいなくなると泣くので、玄関が見えないように私の体で隠しながら本を読んでやる。あとは、時々「ママは?」「ママは?」と言うのを「お仕事かなあ?」などと言いつつ、 . . . 本文を読む

12月!!

2014年12月01日 | 日記
柿の木や実が越境していて、隣りの家から「切って欲しい」との電話があり、シルバーさんへ依頼したのが10月中ごろだったか?「選定の季節で忙しいので、その内、見に行きます」との応対だった。出ることばかりで、その後、見に来られたかどうかも分からないまま日が経つ。また電話し、「空いてる日に行くので、どの木をどの程度切るのか打ち合わせて欲しい」と受けてくださった方が言われ、数日分の空きや時間を連絡しておく。が . . . 本文を読む