16,17日と一泊で同窓会。バス、JRと乗り継いで行こうかと思っていたら、Hさんが「車で行くからそっちを回ってあげる」と誘ってくださる。ラッキー!!早速お言葉に甘えることに。Iさんも声かけてということで電話したら、お家に病人がいて看護のため欠席と言われた。Hさんが行こうと思っていた道とは違う方を、私の案内で行くことに。4時受け付けにゆとりで着いた。
受付の女性たちの中には卒業以来の人もいる。駐車 . . . 本文を読む
8,9日、稽古を入れ9時半までやったが、辛うじてセリフが入ったという程度。今日もメイクしながらセリフのやり取りし、自分がいつも引っかかるセリフをもう一度おさらいしておいてと言っておいたが・・・・・本番が始まると早速「すけごろう」の発音、何度も言ったのにやっぱり自己流の発音。サトイモは山芋になってる。人のセリフを飛び越して自分のセリフ。また人のセリフを2つとばす。今度は別の人が大幅にとばす、プロンプ . . . 本文を読む
5日稽古だった、最後の。 舞台を借りる。6時45分には開けてもらい、セットしてとにかく2回はやろうと始める。が、が、が、・・・ 全然セリフが入って無い。プロンプに次ぐプロンプ。途中からプロンプを入れるのも疲れ、脱力気味。「もう公演をキャンセルした方が…・」気分。そうも言ってられない。責任は果たさなきゃあ。でもこんな舞台で責任が果たせるのか?よれよれの稽古を終えた後、「これで本番で良い . . . 本文を読む
朝、新聞取りにポストへ行くと宅配連絡票が入っていた。昨日あれだけ玄関や門灯、部屋中の電気つけ、玄関の鍵も開けて待っていたのに・・・6時47分とか訪問時間が入っている。その時間ちゃんと耳を澄ませて待っていましたけど。こっちからお願いした時間なんだから、待ってるのは当り前だろう。チャイムも出なかったら何度でも押してくださればいいのに。でも、チャイムなんて鳴らなかった。6時から8時ということで、車の音が . . . 本文を読む
昨日(2日)宅配頼み、「明日何時にお届けしましょう?」と聞かれ、夕方6時から8時の間に着くよう依頼。で、玄関のドアの鍵を開け、明かりも点けておく。が、来られない。 いつもは午後過ぎて頼むと次の日でなく、明後日なのだ。「おっ、早く届くようになったか」と嬉しかったが、やはり駄目か。まあ良い、明日も家にいるから。紀伊国屋さん、お店を縮小するのかな?4階のDVDやCD、コミック売り場がシートで覆われて、5 . . . 本文を読む
稽古の日。用事は出る日にまとめることにしてる。
新組合員さんへ会員証を持って行くこと。 家を地図で調べるが載ってない。電話も無し。知った辺りだから行ってみよう。
今週まだ取りに行ってない新聞を取りに。
紀伊国屋へ注文した本を受け取りに。追加した本、新しい本は無いか探し、宅配を頼むこと。
門札を頼りに探していたら、丁度出てこられた人がいてお尋ねしたら「そこの白い壁の家」と教えてくだ . . . 本文を読む
公演が近づく。みんなの要望で15日の稽古日に間に合うよう、直した台本を送った。29日の稽古にもセリフが入ってなかった。あー、どうなるのだろう????忙しい人たちばかりだから、もしかしたらと思っていたが・・・・ 相変わらずIさんは適当なセリフばかり。「こんな勝手なセリフに変えられるのなら、台本なんて要らんわ」 と、ここで私が切れても意味無いし。あれから毎週稽古にするが、残す稽古日はあと1回のみ。3日 . . . 本文を読む