![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/2373f37ded94d230df0d6492ddfe93d1.jpg)
こんばんは
ハンバーグ研究家の榎本 稔です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここ数日バタバタ
してしまい、更新出来ませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バタバタとは言っても、別に暴れていた訳ではなく、新作ハンバーグを試作してみたり、食べたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
苦労した甲斐もあって、なかなかの快心作が出来ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
さっそく公表したいところなのですが、
写真の出来栄えがイマイチなので、後日、写真がうまく撮れたらお知らせします。
ハンバーグの食べすぎで、また太りそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
さて、今日はちょっと中華っぽいレシピです。
パスタのレシピばかりになっているので、たまにはちょっと違ったジャンルで。
ごはんがすすみますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/2373f37ded94d230df0d6492ddfe93d1.jpg)
「牛肉と小松菜のオイスター炒め」
材料(1人分)
牛肉切り落し 80g
★赤ピーマン 1/3個
★玉ねぎ 20g
★小松菜 50g
★人参 10g
生姜(みじん切り) 少々
*オイスターソース 小さじ2
*酒 大さじ1
*みりん 大さじ1
*味噌 大さじ1
*醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
1.★の野菜を食べやすい大きさにカットする。生姜は、みじん切りにする。
2.ごま油を入れたフライパンを加熱し、生姜を入れる。生姜の香りがしてきたら、牛肉を入れ炒める。
3.牛肉が半分ほど色が変わってきたところに、人参、玉ねぎ、赤ピーマンを入れ、しんなりしてきたら小松菜を最後に入れる。
4.*のタレの材料をあらかじめ混ぜ合わせておき、小松菜を入れた後すぐにタレを入れる。炒めながらざっと混ぜ合わせれば完成。
ご質問や分からない点などありましたら、お気軽にコメント欄に入れて下さい。
また、ご感想など頂けると、とてもウレシイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
余談ですが、今年話題になった『もしドラ』。
読んでみました。
高校野球部を舞台にした小説です。
ドラッカー氏の著書「マネジメント」を野球部で応用したらどうなるか・・・。という発想、すごい切り口です。
「顧客の満足」。これは当店にとっても非常に参考になります。
もちろんストーリーも面白く、最後は感動しちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
高校時代に戻ってみたいなぁ・・・なんて思ってしまいました。
メルマガ会員登録は、こちらから(無料)
http://mobile.mag2.com/mm/0001087020.html
手作りハンバーグと生パスタの店コーヒーエノモト
東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここ数日バタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バタバタとは言っても、別に暴れていた訳ではなく、新作ハンバーグを試作してみたり、食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
苦労した甲斐もあって、なかなかの快心作が出来ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
さっそく公表したいところなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ハンバーグの食べすぎで、また太りそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
さて、今日はちょっと中華っぽいレシピです。
パスタのレシピばかりになっているので、たまにはちょっと違ったジャンルで。
ごはんがすすみますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/2373f37ded94d230df0d6492ddfe93d1.jpg)
「牛肉と小松菜のオイスター炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
牛肉切り落し 80g
★赤ピーマン 1/3個
★玉ねぎ 20g
★小松菜 50g
★人参 10g
生姜(みじん切り) 少々
*オイスターソース 小さじ2
*酒 大さじ1
*みりん 大さじ1
*味噌 大さじ1
*醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
1.★の野菜を食べやすい大きさにカットする。生姜は、みじん切りにする。
2.ごま油を入れたフライパンを加熱し、生姜を入れる。生姜の香りがしてきたら、牛肉を入れ炒める。
3.牛肉が半分ほど色が変わってきたところに、人参、玉ねぎ、赤ピーマンを入れ、しんなりしてきたら小松菜を最後に入れる。
4.*のタレの材料をあらかじめ混ぜ合わせておき、小松菜を入れた後すぐにタレを入れる。炒めながらざっと混ぜ合わせれば完成。
ご質問や分からない点などありましたら、お気軽にコメント欄に入れて下さい。
また、ご感想など頂けると、とてもウレシイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
余談ですが、今年話題になった『もしドラ』。
読んでみました。
高校野球部を舞台にした小説です。
ドラッカー氏の著書「マネジメント」を野球部で応用したらどうなるか・・・。という発想、すごい切り口です。
「顧客の満足」。これは当店にとっても非常に参考になります。
もちろんストーリーも面白く、最後は感動しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
高校時代に戻ってみたいなぁ・・・なんて思ってしまいました。
![]() | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら |
岩崎 夏海 | |
ダイヤモンド社 |
メルマガ会員登録は、こちらから(無料)
http://mobile.mag2.com/mm/0001087020.html
手作りハンバーグと生パスタの店コーヒーエノモト
東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます