![エチオピア国歌と称される歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/78/7e0cfd0256130f3f087b34028c302b85.jpg)
エチオピア国歌と称される歌
さて、話は変わりますが、私のHP異常なHIT数を一日で記録した事があるんです.。一日3,600件!いや正確に申しましょう..2004/9/17、3568、9/18、1627です.....
![BIG BROTHER 1984(改)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/35/5333106a73d3459d1e49314abc31f56f.jpg)
BIG BROTHER 1984(改)
まあ、昔の本でこんなのがございまして、......19841984 David Bowie 社会全体がカメラによって監視されているという未来...
![2016 大寒のパンセ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/e4/859f526ec0c7fa788c82f808f94ad6f1.jpg)
2016 大寒のパンセ
#1 マカロニの穴、、あれはどうやって開けるのだろうか?昔「地下鉄はどこから入れるんだろう」なんて漫才もありましたけど穴ではなく、最初からなにかにくるんでそれを後で抜いてマカロニは...
![形状記憶合金とお化け煙突](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/9f/6d5eed953fe052b21dea2c6ab2ed4096.jpg)
形状記憶合金とお化け煙突
お化け煙突遠い昔の話になるが小学生の時に足立区にあった「おばけ煙突」を遠足の時、バスに乗って車内から見た事がある1964年に取り壊されたから今となってはもう現実に見ることは出来ない...
![昭和のプロレスに育まれたのは確かだ(改)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/8b/d1eea849d22077ebd85c38daca0bc44a.jpg)
昭和のプロレスに育まれたのは確かだ(改)
「プロレスはやらせじゃないですよね?」ある中学生?の質問に現役のレスラーが全力で答えていた......これは面白かった、その全てが、そして寄せられるコメントも又、......
![モンサント](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/63/233403170f224067624812627ac43d8c.jpg)
モンサント
最近、食品の偽装表記が話題に上っておりましてどれも、これも....看板に偽り有りって感じで担当責任者の弁明、お詫びが続々と報道されるという...
![コロンブスの卵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/a9/14bf4a3e7d4299d2a4fa822b97ea674c.jpg)
コロンブスの卵
コロンブスの卵なんていう有名な話がありまして昔教えられた解釈としましてはつまり、「最初に誰もしなかった事をした人が偉い」というのでしょうかオリジナリティの重要さ、パクリなんてとんで...
![システマやってるから痛くない(バーニャ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/f6/f999425c03d5c1569151fed9f313015b.jpg)
システマやってるから痛くない(バーニャ)
サウナって好きですか?先日そんな話になって、まあ色々と歳を重ねますと身体の面で不調も出てくる年頃ですから特に女性等は「よもぎ蒸し」なんてのが効くんじゃないか、という話の流れから...
![悪魔よジョージアへ (改)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/dd/a9e5f9760489f59160fcf2917ae08672.jpg)
悪魔よジョージアへ (改)
昭和30年代にその大切な幼少期を過ごした私には忘れられない悪魔がいるクロスロードで魂とひきかえにBluesを手に入れた話も有名だが今日は私がその頃出会った悪魔の話をしてみたいと思う...
![忖度と斟酌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/e7/774468bb8a6d9a8bc445e4fab99b21aa.jpg)
忖度と斟酌
先陀婆(せんだば)なんていう言葉があるこれはどういう意味かと言いますと、昔国王が家来達に物を伝える時、言葉に捉われすぎての行き違いが多い事を考慮して、「よく状況を理解して推し量り、...