こんにちは!
横浜のカラーイメージ&ヒーリングカウンセラーの高橋かをりです。
先日、パーソナルカラー診断とイメージ診断を行いました。
「 好きな服と似合う服の違いを知りたかった 」
ということで、診断をさせていただきました。
好きな色の服、好きなデザインの服
選ぶときには自分がその服を好きかどうかで決めてしまう人
好みで選ぶ人は、結構多いですね。
お洋服の持つイメージが自分と合うかどうか?!
合っていない場合、持って生まれた自分の素敵なイメージが台無しになってしまいます。
自分が思っている自分
自分が望んでいる自分
自分で自分のイメージを勝手に決めつけているかもしれません。
自分の姿を鏡に映して、客観的に見てみましょう。
自分の良いところを最大限に輝かせてくれる色・デザイン
知らないと本当に損です。
一度ちゃんと分析して、外見の魅力アップの仕方を知っておくことは大切。
自分のことを客観的に見ること
外見も心もそれが重要なポイントになります。
自分の好みを尊重しながらも似合うようにアレンジする
自分から見た自分 と 人から見た自分
どちらにも自信が持てれば、自分だけの個性に輝きを持つことができます。
☆ お客様の声 ☆ (掲載許可をいただいた方のみアップしています)
「自分が似合わないと思っていた服装が合うとわかったので、色々チャレンジしていこうと思いました。」
検索でサイトからお申し込みをいただき、ありがとうございました。
ご自分の似合う色のスカーフやマフラーなどからぜひ挑戦してみてください。
ボディラインは直線タイプでしたね。
ウインターの色でシャープでシンプル、大胆なファッションが楽しめそうですね!

▲色のイメージと自分のイメージが重なると美しさの輝きが増します
今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
P.S. 私のもう一つのスピリチュアルブログ「それは天使に聞いてみよう」にも遊びに来てくださいね
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?
その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。
そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。
補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように)

▲色相環からイメージングしてみましょう
色彩呼吸で今日もスッキリです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
************* ********** **********
外見力アップと心の安定・成長を応援する
横浜のカラーサロン&スクール Color275
お問い合わせはお気軽にどうぞ
************* ********** **********
にほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

横浜のカラーイメージ&ヒーリングカウンセラーの高橋かをりです。
先日、パーソナルカラー診断とイメージ診断を行いました。
「 好きな服と似合う服の違いを知りたかった 」
ということで、診断をさせていただきました。
好きな色の服、好きなデザインの服
選ぶときには自分がその服を好きかどうかで決めてしまう人
好みで選ぶ人は、結構多いですね。
お洋服の持つイメージが自分と合うかどうか?!
合っていない場合、持って生まれた自分の素敵なイメージが台無しになってしまいます。
自分が思っている自分
自分が望んでいる自分
自分で自分のイメージを勝手に決めつけているかもしれません。
自分の姿を鏡に映して、客観的に見てみましょう。
自分の良いところを最大限に輝かせてくれる色・デザイン
知らないと本当に損です。
一度ちゃんと分析して、外見の魅力アップの仕方を知っておくことは大切。
自分のことを客観的に見ること
外見も心もそれが重要なポイントになります。
自分の好みを尊重しながらも似合うようにアレンジする
自分から見た自分 と 人から見た自分
どちらにも自信が持てれば、自分だけの個性に輝きを持つことができます。
☆ お客様の声 ☆ (掲載許可をいただいた方のみアップしています)
「自分が似合わないと思っていた服装が合うとわかったので、色々チャレンジしていこうと思いました。」
検索でサイトからお申し込みをいただき、ありがとうございました。
ご自分の似合う色のスカーフやマフラーなどからぜひ挑戦してみてください。
ボディラインは直線タイプでしたね。
ウインターの色でシャープでシンプル、大胆なファッションが楽しめそうですね!

▲色のイメージと自分のイメージが重なると美しさの輝きが増します
今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
P.S. 私のもう一つのスピリチュアルブログ「それは天使に聞いてみよう」にも遊びに来てくださいね
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?
その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。
そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。
補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように)

▲色相環からイメージングしてみましょう
色彩呼吸で今日もスッキリです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
************* ********** **********
外見力アップと心の安定・成長を応援する
横浜のカラーサロン&スクール Color275
お問い合わせはお気軽にどうぞ
************* ********** **********

