お盆の休みも終了して、旦那さんと長男が帰って行きました。
再び三人の生活にもどりましたが、まだまだ夏休みは続きます。
宿題がなかなかはかどらない三男に(大物ばかり残しています)
平和についての話をしたり(平和新聞を書かなければいけません)、
土日だけ開催されているナイトサファリーに連れて行ったり
子どもに付き合いながら過ごす日々です。
15日にラジオ放送された『10代いのちの対話』を聞いていたのですが
しっかりとした考えの子どもたちに感心しました。
その中で印象に残っているのは、できるだけみんなに優しくするようにしたら
自分にもみんなが優しくしてくれるようになるというもの。
許すことができるように誰もがなれば平和になるはず。
これって私がいつも感じていることで、できるだけ実践したいと思っていること。
そんな内容が歌にもなっているのでよかったら聴いてみてください。
弱虫な時代(唄/大野靖之)
高矢禮キムチをこよなく愛するコナンですが、ブロコリからもキムチが発売されるようです。
こちらは白菜だけじゃなくて大根やスルメもあります。これもいいかも…
例の高矢禮キムチですが、あれから10日が過ぎましたがまだ美味しいんです。
なんだかもったいなくて今頃になってチョビチョビ食べて惜しんでいます。
こういう平和な日々が続いて欲しいと心から思います。
さて、ヨンジュンさんが9月20日に記者会見をするとニュースになってます。
まだ1ヶ月先の話で、やったわけじゃないのにニュースになるなんてよっぽど話題がないんですね^^。
【追記です】
こういう平和が続いて欲しいと書いたばかりだというのに、なんと高矢禮キムチの
販売が終了してしまうという情報があります



ブロコリキムチのことを書いている場合ではありませんでした。
いやん。なくなっちゃうなんて~~。
(日本公式の雪のオンニさまのスレッドから)工場との契約が8月で終わるらしいです。
期間限定ならそう言ってよ~。といつも言っている私…。
ショックが大きすぎです。
再び三人の生活にもどりましたが、まだまだ夏休みは続きます。
宿題がなかなかはかどらない三男に(大物ばかり残しています)
平和についての話をしたり(平和新聞を書かなければいけません)、
土日だけ開催されているナイトサファリーに連れて行ったり
子どもに付き合いながら過ごす日々です。
15日にラジオ放送された『10代いのちの対話』を聞いていたのですが
しっかりとした考えの子どもたちに感心しました。
その中で印象に残っているのは、できるだけみんなに優しくするようにしたら
自分にもみんなが優しくしてくれるようになるというもの。
許すことができるように誰もがなれば平和になるはず。
これって私がいつも感じていることで、できるだけ実践したいと思っていること。
そんな内容が歌にもなっているのでよかったら聴いてみてください。
弱虫な時代(唄/大野靖之)
高矢禮キムチをこよなく愛するコナンですが、ブロコリからもキムチが発売されるようです。
こちらは白菜だけじゃなくて大根やスルメもあります。これもいいかも…
例の高矢禮キムチですが、あれから10日が過ぎましたがまだ美味しいんです。
なんだかもったいなくて今頃になってチョビチョビ食べて惜しんでいます。
こういう平和な日々が続いて欲しいと心から思います。
さて、ヨンジュンさんが9月20日に記者会見をするとニュースになってます。
まだ1ヶ月先の話で、やったわけじゃないのにニュースになるなんてよっぽど話題がないんですね^^。
【追記です】
こういう平和が続いて欲しいと書いたばかりだというのに、なんと高矢禮キムチの
販売が終了してしまうという情報があります




ブロコリキムチのことを書いている場合ではありませんでした。
いやん。なくなっちゃうなんて~~。

(日本公式の雪のオンニさまのスレッドから)工場との契約が8月で終わるらしいです。
期間限定ならそう言ってよ~。といつも言っている私…。
ショックが大きすぎです。