私は梅干しがあまり好きではありません。by conan
私は梅干しを好んで食べる。by baeyongjoon
となると、食べないわけにはいかなくなるconanです。
蜂蜜につけてほんのり甘味をつけて食べる。by baeyongjoon
それならばと、蜂蜜を購入してしまうconanです。
他の人が『これが好きだ』と言ってもそういう気にはならないでしょうね。
ワタシあまり人の意見に左右されない頑固者です。
でも、相手がヨンジュンさんだと人間が変わってしまうようです。
最初はヨンジュンさんが言われている梅干しと私が思っている梅干しでは違うのかなと思いましたが
韓国版の本にもハングルで【우메보시】とかかれて漢字表記(梅干)までしてあるので
たぶん間違いなく日本の梅干しなんだと思いました。
また、蜂蜜につけた梅干しを使ってキムチを作っているという話をHさんから聞いて
それ食べてみたいと思ったのもひとつの動機です。
どのくらいの期間蜂蜜につければいいのだろうかわからなかったけど
3日くらいで食べてみました。あまり甘くない。
もう少し漬けておいたほうがいいのか?わからない…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
そのうち忘れてしまって2週間位経過してしまってました。
そうしたら梅干しの水分がすっかり抜けてしまってものすごく硬いんです。
浸透圧とかで水分がすっかり抜けたのかな?どうりで漬けておいた蜂蜜の液が増えたような気がした。
とてもじゃないけどこのままでは硬くて食べられない。実がないんだもの。
包丁で刻んでついでに粉末状のキムチの素を加えてみました。
結構いける。ほよ~~~。梅の味とキムチの味両方して美味しいです。
これなら梅干キムチを買ってきても最後まで食べられるかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今度買いに行ってこよう。そごうに美味しいお店があるらしいです。
私は梅干しを好んで食べる。by baeyongjoon
となると、食べないわけにはいかなくなるconanです。
蜂蜜につけてほんのり甘味をつけて食べる。by baeyongjoon
それならばと、蜂蜜を購入してしまうconanです。
他の人が『これが好きだ』と言ってもそういう気にはならないでしょうね。
ワタシあまり人の意見に左右されない頑固者です。
でも、相手がヨンジュンさんだと人間が変わってしまうようです。
最初はヨンジュンさんが言われている梅干しと私が思っている梅干しでは違うのかなと思いましたが
韓国版の本にもハングルで【우메보시】とかかれて漢字表記(梅干)までしてあるので
たぶん間違いなく日本の梅干しなんだと思いました。
また、蜂蜜につけた梅干しを使ってキムチを作っているという話をHさんから聞いて
それ食べてみたいと思ったのもひとつの動機です。
どのくらいの期間蜂蜜につければいいのだろうかわからなかったけど
3日くらいで食べてみました。あまり甘くない。
もう少し漬けておいたほうがいいのか?わからない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
そのうち忘れてしまって2週間位経過してしまってました。
そうしたら梅干しの水分がすっかり抜けてしまってものすごく硬いんです。
浸透圧とかで水分がすっかり抜けたのかな?どうりで漬けておいた蜂蜜の液が増えたような気がした。
とてもじゃないけどこのままでは硬くて食べられない。実がないんだもの。
包丁で刻んでついでに粉末状のキムチの素を加えてみました。
結構いける。ほよ~~~。梅の味とキムチの味両方して美味しいです。
これなら梅干キムチを買ってきても最後まで食べられるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今度買いに行ってこよう。そごうに美味しいお店があるらしいです。
インフル4日目の次男坊。結局今日も休ませました。
まだリレンザも今日の分はあるし、なんと言っても4日目ですし…
熱は37度ですが、もう平熱と見ています。
でも、咳をしているのでうつすといけないですからね。
今回色々調べていてわかったことですが、10月16日に厚労省がインフルエンザに関して通達を出しています。
【治癒証明書を取得させる意義はない】ということです。
参照
そして文科省からも同じような通達が出ています。
学校保健安全法(昭和33年法律第56号)第19条の規定に基づく
児童生徒等の出席停止を行った場合などでも
再出席に先立って治癒証明書を取得させる意義はないと考えられますので、
適切に対応くださるようお願いします。
参照
治癒証明書くのに診察するわけじゃないとか聞くと、意味ないじゃんと思っていましたが
やっぱりこういう通達が出ていたんですね。
まだ、次男の中学には通達が来てないのか書類の提出求められましたけど…
柔軟な対応をお願いしたいですね。いらないなら早くやめましょうよ~。
まだリレンザも今日の分はあるし、なんと言っても4日目ですし…
熱は37度ですが、もう平熱と見ています。
でも、咳をしているのでうつすといけないですからね。
今回色々調べていてわかったことですが、10月16日に厚労省がインフルエンザに関して通達を出しています。
【治癒証明書を取得させる意義はない】ということです。
参照
そして文科省からも同じような通達が出ています。
学校保健安全法(昭和33年法律第56号)第19条の規定に基づく
児童生徒等の出席停止を行った場合などでも
再出席に先立って治癒証明書を取得させる意義はないと考えられますので、
適切に対応くださるようお願いします。
参照
治癒証明書くのに診察するわけじゃないとか聞くと、意味ないじゃんと思っていましたが
やっぱりこういう通達が出ていたんですね。
まだ、次男の中学には通達が来てないのか書類の提出求められましたけど…
柔軟な対応をお願いしたいですね。いらないなら早くやめましょうよ~。