ドリームハイ12話はこれと言った花になる場面がなかったのでレーベルに苦戦しております。
と言うわけで毎度のツッコミを…(決して揚げ足取りではないつもりです)
カン先生は校長の一言で戻ってくる気になったんですね。やっぱり~。
11話を見ながら旦那さんが、どうして校長は最後になってこう言ったんだろうと不思議がっていましたが
校長にも心の奥底に罪悪感があったのかしら?
理事長が部長を校長にしたわけは、カン先生に宿題を出させるため。
宿題を解くことで成長できるとカン先生は理解したようです。大人も成長です。
シ先生に呼び出された?んでしょうかね。カン先生が絡まれてるところですが

こぼれていたワインが

なくなってる~と思ったのですが、しっかり映像を見るとカン先生が拭いていました。

韓国には『先生の日』なんてのがあるんですね。
先生の日にカーネーションをもらったことがないと泣いてるシ先生です。

今回のショーケースはホンモノを学校でやるんだ~と、改めて思ったことと
招待状は今回はなし?昨年となぜにそんなに違うのか?
ホンモノに出るんだからサムドンもピルスクも見てもらいたいだろうに…
と言うわけで毎度のツッコミを…(決して揚げ足取りではないつもりです)
カン先生は校長の一言で戻ってくる気になったんですね。やっぱり~。
11話を見ながら旦那さんが、どうして校長は最後になってこう言ったんだろうと不思議がっていましたが
校長にも心の奥底に罪悪感があったのかしら?
理事長が部長を校長にしたわけは、カン先生に宿題を出させるため。
宿題を解くことで成長できるとカン先生は理解したようです。大人も成長です。
シ先生に呼び出された?んでしょうかね。カン先生が絡まれてるところですが

こぼれていたワインが

なくなってる~と思ったのですが、しっかり映像を見るとカン先生が拭いていました。

韓国には『先生の日』なんてのがあるんですね。
先生の日にカーネーションをもらったことがないと泣いてるシ先生です。

今回のショーケースはホンモノを学校でやるんだ~と、改めて思ったことと
招待状は今回はなし?昨年となぜにそんなに違うのか?
ホンモノに出るんだからサムドンもピルスクも見てもらいたいだろうに…