photo by ヨンジュン 2008-07-29 21:14:26 | YongJoon 公式ギャラリーの写真追加されましたね。 鎌倉のお地蔵さんとあじさい。 なかなかステキです。 シークレットサイトのものはイベント当日の大阪と鎌倉の2枚でした。 #ペ・ヨンジュン « 劇場は子供たちがいっぱい | トップ | まだ本屋にない! »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 鎌倉 (satokomama) 2008-07-30 05:54:54 コナんちゃん 皆さん アンニョンハセヨヨンジュンの写真覗いてきましたヨン。あの お地蔵さんのあたりヨンジュンも見たんだと思っただけで きっと足が悪くなかったらあの洞窟の中にも入られたかもと・・・あの洞窟の中にもお地蔵様が飾ってあったような記憶です。 アジサイも 私が撮影したアジサイと同じ写真を・・・ それだけで嬉しくなりました。きっと 来年アジサイの時期にまた訪れてみたいです。私の住んでいる所からだと3時間は鎌倉までかかります。先日パクヨンハのフアンミーティーングニ行って来ました。ヨンハのチングと ドラマ オンエアのメーキングや主題歌とバラード曲3曲とトークでした。特典として会員さんには握手する事ができるんですね。私は即会員になって目の前のヨンハに胸がドキドキしちゃいました。頑張って下さいと声かけると頷いてくださいました。良い思い出になりました。こんな機会はそうあるものではないのででもこれがヨンジュンだったらきっと卒倒するでしょうねコナンちゃん ヨンジュンにもファンミして頂きたいと心秘かに思う私です毎日暑いのでお身体皆さん御自愛くださいな。今日も お仕事行ってきます。今朝 早く目が覚めたのでこんなお時間に 返信する 横から (ミルク) 2008-07-30 12:53:07 コナンさんヨンにちは~~お地蔵さんの写真優しい写真ですね右横から撮ったのね~しゃがんで 撮るの 大変だったんじゃないかしらでも ほのぼのして温かい写真です思わず ニッコリ してしまいますヨンガクアジサイもヨンヨンに撮って貰って良かったねガリョは優秀な政治家だってタムドクは言ってるけど ただの「親ばか」にしか思えないの~頭の良い人だと思うけど大長老の思惑を見抜けなかったのが 残念です最後まで「親ばか」で終わった気がしますホゲ親子(オンマ~も) 嫌いです 返信する フォト (ヒマン) 2008-07-30 12:58:56 コナンさん こんにちは。ギャラリーの写真見てきました。韓国公式の音楽をバックにお地蔵様の写真をしばらくじーっと見つめていました。(次の写真にすぐに行く気になれなくて・・・)整然と並べられた沢山のお地蔵様をサイドから撮られているのがとてもいい感じで、それぞれに少しずつ表情が違っているのにも見とれて、見入ってしまいました。すごく気持ちが落ち着き、心が無になって行く気がしました。そのままの気持ちであじさいを見ると、朝日が朝露に光り、あじさいの色のグラデーションも美しく、今日のヨンジュンさんの写真にはとても癒されました。コナンさんのステキな便箋やメモを拝見してて、ふっと!ヒラメキました。これをカレンダーに応用できないかなーと・・・私は毎月ヨンジュンさんのフォトでカレンダーを印刷しています。(A4サイズ)既製のカレンダーよりも最新のフォトや自分の好きなフォトが入れられるのでいいのですが、技術も向上心も無いので、単に上か下に写真があるものでセンスゼロです。そこでコナンさんの作品で罫線の薄いものやボカシになっているものを選び、印刷してみました。視力が悪いので、字が大きい方が見えやすい私には、フォトの大きさや位置がちょうど良く、今までに無い、とてもセンス良い8月のカレンダーができました。ありがとうございました。これからも使わせて下さいね。モチロン29日にはピンクでハートマークつけました。 返信する あちこち (コナン) 2008-07-30 23:04:51 satokomamaさん。鎌倉にもヨンハ君のファンミにも行ったのですね~。しかも会員にまでなったの@@あらあら。ヨンジュンさんがファンミやってくださってもチケットゲットは至難の業でしょうね。咲き始めのあじさいきれいでしたね。私も行ってみたいよ~。鎌倉も遠い… 返信する おじぞうさん (コナン) 2008-07-30 23:08:33 ミルクさん。お地蔵さん優しそうでいいですよね。ヨンジュンさんを感じられる2枚だと思いました。私も行きたくなってしまいましたよ。ガリョは奥さんが死んじゃった時のタムドクに対する態度を見た時にはそんなに変な人だと思わなかったんですけどね。大長老に出会ってからおかしくなっちゃいましたね。 返信する 韓国公式 (コナン) 2008-07-30 23:17:04 ヒマンさん。まだ、韓国公式では見てなかったので今行ってみてきました。音楽があるとまた違った感じがしますね。ほんとうだ~。お地蔵さんの顔がみんな違いますね。日頃、こんなたくさんのお地蔵さんを見ることはないのでなんか不思議な感じがします。カレンダー手作りされてるんですね~。私は作家さんのものを勝手に拝借しています。^^便箋でもカレンダーになるんですね。元々字を書くために作っているので、その場所に数字を書いても平気ですよね。お役に立ててよかったです。何にでも使ってください。うれしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヨンジュンの写真覗いてきましたヨン。
あの お地蔵さんのあたりヨンジュンも見たんだと
思っただけで きっと足が悪くなかったらあの洞窟の中にも入られたかもと・・・
あの洞窟の中にもお地蔵様が飾ってあったような記憶です。 アジサイも 私が撮影したアジサイと同じ写真を・・・ それだけで嬉しくなりました。
きっと 来年アジサイの時期にまた訪れてみたいです。私の住んでいる所からだと3時間は鎌倉までかかります。
先日パクヨンハのフアンミーティーングニ行って来ました。ヨンハのチングと ドラマ オンエアのメーキングや主題歌とバラード曲3曲とトークでした。
特典として会員さんには握手する事ができるんですね。私は即会員になって目の前のヨンハに胸がドキドキしちゃいました。頑張って下さいと声かけると頷いてくださいました。良い思い出になりました。
こんな機会はそうあるものではないので
でもこれがヨンジュンだったら
きっと卒倒するでしょうね
コナンちゃん ヨンジュンにもファンミして頂きたいと心秘かに思う私です
毎日暑いのでお身体皆さん御自愛くださいな。
今日も
今朝 早く目が覚めたのでこんなお時間に
お地蔵さんの写真
右横から撮ったのね~
しゃがんで 撮るの 大変だったんじゃないかしら
でも ほのぼのして温かい写真です
思わず ニッコリ してしまいますヨン
ガクアジサイも
ヨンヨンに撮って貰って良かったね
ただの「親ばか」にしか思えないの~
頭の良い人だと思うけど
大長老の思惑を見抜けなかったのが 残念です
最後まで「親ばか」で終わった気がします
ホゲ親子(オンマ~も) 嫌いです
ギャラリーの写真見てきました。
韓国公式の音楽をバックにお地蔵様の写真をしばらくじーっと見つめていました。(次の写真にすぐに行く気になれなくて・・・)
整然と並べられた沢山のお地蔵様をサイドから撮られているのがとてもいい感じで、それぞれに少しずつ表情が違っているのにも見とれて、見入ってしまいました。すごく気持ちが落ち着き、心が無になって行く気がしました。
そのままの気持ちであじさいを見ると、朝日が朝露に光り、あじさいの色のグラデーションも美しく、今日のヨンジュンさんの写真にはとても癒されました。
コナンさんのステキな便箋やメモを拝見してて、ふっと!ヒラメキました。これをカレンダーに応用できないかなーと・・・
私は毎月ヨンジュンさんのフォトでカレンダーを印刷しています。(A4サイズ)既製のカレンダーよりも最新のフォトや自分の好きなフォトが入れられるのでいいのですが、技術も向上心も無いので、単に上か下に写真があるものでセンスゼロです。
そこでコナンさんの作品で罫線の薄いものやボカシになっているものを選び、印刷してみました。視力が悪いので、字が大きい方が見えやすい私には、フォトの大きさや位置がちょうど良く、今までに無い、とてもセンス良い8月のカレンダーができました。
ありがとうございました。これからも使わせて下さいね。
モチロン29日にはピンクでハートマークつけました。
鎌倉にもヨンハ君のファンミにも行ったのですね~。
しかも会員にまでなったの@@あらあら。
ヨンジュンさんがファンミやってくださってもチケットゲットは至難の業でしょうね。
咲き始めのあじさいきれいでしたね。
私も行ってみたいよ~。
鎌倉も遠い…
お地蔵さん優しそうでいいですよね。
ヨンジュンさんを感じられる2枚だと思いました。
私も行きたくなってしまいましたよ。
ガリョは奥さんが死んじゃった時のタムドクに対する態度を見た時には
そんなに変な人だと思わなかったんですけどね。
大長老に出会ってからおかしくなっちゃいましたね。
まだ、韓国公式では見てなかったので今行ってみてきました。
音楽があるとまた違った感じがしますね。
ほんとうだ~。お地蔵さんの顔がみんな違いますね。
日頃、こんなたくさんのお地蔵さんを見ることはないのでなんか不思議な感じがします。
カレンダー手作りされてるんですね~。
私は作家さんのものを勝手に拝借しています。^^
便箋でもカレンダーになるんですね。
元々字を書くために作っているので、その場所に数字を書いても平気ですよね。
お役に立ててよかったです。何にでも使ってください。うれしいです。