本日、
二月十一日は建国記念の日。
私はいい歳になるまでずっと
その意味を知らなかったし
知ろうとも
していなかった。
初代
神武天皇がご即位されたのが、
旧暦の皇紀元年一月一日。
これを新暦に直すと、
二月十一日になるため
この日を建国記念日としたそうだ。
建国記念日のことを、昔は“紀元節”といった。
「節」とは節目のこと。
昔の学校では、
この日の意義をきちんと
教えていたそうだ。
これが外国だったら、
きっと老いも若きも国をあげて
盛大にお祝いするんだろうな~
至極当然のことだ。
本来ならば、
日本建国の理想である
“八紘一宇”の精神を国民が再認識する日
でもあったそうだ。
“八紘一宇”というのは
天地四方、八紘にすむすべてのものが、
一つ屋根の下の大家族のように
仲良く暮らそう!という意味。
英語では
Universal brotherhood(世界同胞主義)
と訳される。
これが、日本建国の理想。日本って
こんなに高邁な理想をもって始まった国だったのね。
こういう深イイ話を聞くと
日本人に生まれてきて、幸せだな~~
と心から思う。
そして、
“平和”に“ボケ”がつかないように
氣を引き締めていかなくちゃ、
とも思う。
私にとっては、
そんなことに思い巡らす
一日となった。
二月十一日は建国記念の日。
私はいい歳になるまでずっと
その意味を知らなかったし
知ろうとも
していなかった。
初代
神武天皇がご即位されたのが、
旧暦の皇紀元年一月一日。
これを新暦に直すと、
二月十一日になるため
この日を建国記念日としたそうだ。
建国記念日のことを、昔は“紀元節”といった。
「節」とは節目のこと。
昔の学校では、
この日の意義をきちんと
教えていたそうだ。
これが外国だったら、
きっと老いも若きも国をあげて
盛大にお祝いするんだろうな~
至極当然のことだ。
本来ならば、
日本建国の理想である
“八紘一宇”の精神を国民が再認識する日
でもあったそうだ。
“八紘一宇”というのは
天地四方、八紘にすむすべてのものが、
一つ屋根の下の大家族のように
仲良く暮らそう!という意味。
英語では
Universal brotherhood(世界同胞主義)
と訳される。
これが、日本建国の理想。日本って
こんなに高邁な理想をもって始まった国だったのね。
こういう深イイ話を聞くと
日本人に生まれてきて、幸せだな~~
と心から思う。
そして、
“平和”に“ボケ”がつかないように
氣を引き締めていかなくちゃ、
とも思う。
私にとっては、
そんなことに思い巡らす
一日となった。