コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

いまいちだった...

2011年11月06日 | 仕事

おはようございます。

今日も「憂鬱な雨でございます。

さて、そんな私

この寒くなってきた時期に...

「ふとん」無し

「Tシャツ」と「ズボン」だけで

ソファの上で

「就寝」してしまい

冷え性ばりの「冷え」に苦しめられている

本日でございます。

朝から「アクセル」は踏みにくいし~

歩いても「ふらふら」してるし~

冷やした関係で持病の「膝」がとっても痛し!

それでも今日は朝から、

幾つか立ち寄る場所がございまして~

「松阪市」「伊勢市」の間を

ぐるぐるしておりまして~

色んな材料を収集してきたのと、

ちょっとした「商談」をすませてきました~。

その中で...

「伊勢の吉野屋」さんに立ち寄りまして

上の写真の内容を「ジー」っと見ておりましたが、

私、だいぶ以前からの「疑問」がありますが、

「大阪の串カツのタレ

「秘伝のタレといって

継ぎ足し継ぎ足しで何十年もしくは何百年前から

使っている「秘伝中の秘伝のタレ」などとうたっているお店に

いったりして...

「何十年...

「何百年...

そんなに継ぎ足しで体的には大丈夫なのか...

って思う時があります。

きっと大丈夫なんでしょうけど

私 ...

「賞味期限」を過ぎた食材は「使わない

「消費期限」を過ぎた食材は「当然使わない

私にとっては「疑問」の残る

「秘伝のタレです。

※あっでも普通に食べるんですよ!なぜ何十年も何百年も長持ちしているのかがわからないだけなんです...

どなたか教えてください。

「なぜ腐らないのか...

「火」を毎日通すからなのか...

けど「串カツをあげた油」が必ずしも新しいとも限らない...

それをずっと使っているとなると...

「わからない...」

でも...

「吉野屋」さんの「牛鍋丼

素敵においしいです。

でも...

以前食べた「吉野屋-伊勢店」の牛鍋丼は...

ちょっと「薄い」と感じまして

普段は絶対に入れない~

「紅ショウガ」をふんだんにいれて食しました。

そんな私~

「ココ壱番屋」さんのカレーも大好きで

「フィッシュフライカレー」に

「チーズ」トッピング

「400g」で

「辛さ」普通で

いただくことが多くございます。

でも、最近は「300g」そう普通盛りですが

このサイズでいただく事が多くなりました~

「ん?」

「なぜか?」

...

そう...

ちょっとずつ「痩せにくく」なっているからです。

毎晩の...

おいしい「晩酌」や

「残業」による不摂生が原因だと思いますが...

「晩酌」はやめられません!

でも、最近は「外出して飲む」事が驚異的に減ってますので

「出費」はへっております!

この前チョイスした...

「鰹のたたきですが、

ハニーオリジナル「にんにく&しょうが&タレ」

おいしく「食べ過ぎ」「飲み過ぎました

でもこの「鰹のたたき」

写真の「倍」入って~

なんと!

「198円」くらいでした!

「お味」も居酒屋さんの「冷凍かつお」と比較しても

断然「うまい!」鮮魚を焼いた物でした!

※改めて思う、魚は値段ではなく「目利き」「調理方法」でございますね。

 

さて、これから

3~4時間は「出張所でデスクワーク」でございます

 

追伸!

スタッフの皆様へ...

こちらでの年賀状受注枚数が4桁超えましたので

皆様の

ご活躍も

どうぞ

期待しております!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!