おはようございます。
今日も比較的寒い日ですが、寒さ好きな私にとっては
過ごしやすい毎日です。
さてそんな今日は...
仕事においての「回転率」と「質」について
つぶやきます。
何事も「回転率」=「スピード」は大事です。
回転させないことには仕事は片付いていきません。
だけど回転率だけを意識しすぎると...
大事な「質」についても落としてしまうことに
なりかねません。
「回転率」と「質」この妥協地点であり
決着地点というものは、
やはり本人の「力量」にかかってきます。
その「力量」を伸ばしていくためには...
「勉強」「努力」が不可欠であり
私達の業界ではやはり...
「センス」も必要にはなってきます。
その誰もが持っている「センス」をどのような
人的要因もしくは自然の要因をもって
養っていくのか...
それが難しいのですが、
とにかく先ずは...
自分なりに頑張った!っという意識を
捨てることからではないでしょうか?
すべて私の見解です。
何事もよくやった!っと思われたいし思いたいですが、
こわいのが...
自分なりっという結果です。
さぁ自分を含む皆様方~
今一度顧みることからはじめてみませんか?
これは飲食業界でよく使う言葉ですが、
「お客様の環境を見る」
「自分のいる場所を見る」
「自分のいた場所を見る」
この項目の3行目の...
「自分のいた場所を見る」っという事
これが結構できていない方が多くございます。
飲食業界ではこれを...
「スリーステップバッシング」っとよく言いました。
ちょっと意識すると
またちがった物が見えてきます。
GO! MORIYAMA GO! GO! OBISUJI GO!