昨日、新型コロナウィルスのブースター(3回目)&インフルエンザのワクチンを接種しました。
ブースター、早く接種しなくちゃと思っていたところ、息子が11月15日に職場で接種、
そして夫と娘が11月18日にそれぞれ近所の薬局で、インフルエンザワクチンと一緒に接種しました。
家族の中で出遅れてしまった私。早速、近くの薬局で予約を取ろうと思ったのですが・・・
実は私、11月20日にフルマラソンを控えていたので、即接種を見送り。
万一、副反応が出て体調を崩し、マラソンを走れなくなったら困るので。
ちなみにこのマラソン、息子が帰省した日だったし、その後は感謝祭でバタバタしていたので
ブログにアップし損ねてしまいました。でも無事完走しました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
タイムは散々でしたが・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なのでマラソンが終わってから接種しようと思ったのですが、久し振りに息子が帰省していて、
家族揃って過ごす貴重な時間に副反応が出てダウンしたら嫌だと思い、
息子がバージニアに戻ってから接種することにしました。
1回目も2回目も接種した時、腕に軽い痛みが出た以外は全く副反応が出ませんでした。夫も娘も然り。
でも今回、夫は接種した翌日、微熱と倦怠感で半日ほどダウン。娘も微熱が出たそうです。
なので万一に備え、副反応が出ても翌日の仕事に差し支えない日に接種することに。
というわけでやっと昨日(金曜日)、仕事を終えてから勤務先の学校の近くの薬局で接種しました。
左腕にブースター、右腕にインフルエンザワクチンを接種。
接種からもうじき24時間経ちますが、今のところ左腕がちょっと痛むだけ。このまま副反応が出ないといいのですが。
3回目接種を記入してもらったワクチンカード。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/6bdf875153ac9a967cf360129db7af48.jpg)
毎年、インフルエンザワクチンは遅くても感謝祭(11月第4木曜日)には接種してきたのですが
(去年は10月に接種しました)今年は大幅に出遅れてしまいました。
実は2014年の秋にも多忙でインフルエンザワクチンの接種をし損ねてしまったのです。
年が明けて早く接種しなくちゃと思っているうちに2月に入り、しばらくして発熱、咳、関節痛等の症状で
ダウンしてしまいました。しばらく欠勤。
仕事に復帰後もなかなか完治せず、軽い咳が2ヶ月近く続いたのです。
ワクチンを接種しなかったたたりだ~!と思うくらい(笑)長引きました。
それ以来、インフルエンザワクチンは忘れずに接種しています。
そのお陰かどうかわかりませんが、寝込むほど体調を崩したことは1度もありません。
なのでインフルエンザワクチンを接種すると安心するんですよね。
本当にワクチンが効いているのか、プラシーボ効果なのかわかりませんが。
とにかく接種を済ませてホッとしています。
コロナウィルスの新しい変異株、オミクロンの感染が各国で確認されていますね。
今のところ死者は出ていないとのことですが、引き続き感染防止対策を徹底していきましょう!
ブースター、早く接種しなくちゃと思っていたところ、息子が11月15日に職場で接種、
そして夫と娘が11月18日にそれぞれ近所の薬局で、インフルエンザワクチンと一緒に接種しました。
家族の中で出遅れてしまった私。早速、近くの薬局で予約を取ろうと思ったのですが・・・
実は私、11月20日にフルマラソンを控えていたので、即接種を見送り。
万一、副反応が出て体調を崩し、マラソンを走れなくなったら困るので。
ちなみにこのマラソン、息子が帰省した日だったし、その後は感謝祭でバタバタしていたので
ブログにアップし損ねてしまいました。でも無事完走しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なのでマラソンが終わってから接種しようと思ったのですが、久し振りに息子が帰省していて、
家族揃って過ごす貴重な時間に副反応が出てダウンしたら嫌だと思い、
息子がバージニアに戻ってから接種することにしました。
1回目も2回目も接種した時、腕に軽い痛みが出た以外は全く副反応が出ませんでした。夫も娘も然り。
でも今回、夫は接種した翌日、微熱と倦怠感で半日ほどダウン。娘も微熱が出たそうです。
なので万一に備え、副反応が出ても翌日の仕事に差し支えない日に接種することに。
というわけでやっと昨日(金曜日)、仕事を終えてから勤務先の学校の近くの薬局で接種しました。
左腕にブースター、右腕にインフルエンザワクチンを接種。
接種からもうじき24時間経ちますが、今のところ左腕がちょっと痛むだけ。このまま副反応が出ないといいのですが。
3回目接種を記入してもらったワクチンカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/6bdf875153ac9a967cf360129db7af48.jpg)
毎年、インフルエンザワクチンは遅くても感謝祭(11月第4木曜日)には接種してきたのですが
(去年は10月に接種しました)今年は大幅に出遅れてしまいました。
実は2014年の秋にも多忙でインフルエンザワクチンの接種をし損ねてしまったのです。
年が明けて早く接種しなくちゃと思っているうちに2月に入り、しばらくして発熱、咳、関節痛等の症状で
ダウンしてしまいました。しばらく欠勤。
仕事に復帰後もなかなか完治せず、軽い咳が2ヶ月近く続いたのです。
ワクチンを接種しなかったたたりだ~!と思うくらい(笑)長引きました。
それ以来、インフルエンザワクチンは忘れずに接種しています。
そのお陰かどうかわかりませんが、寝込むほど体調を崩したことは1度もありません。
なのでインフルエンザワクチンを接種すると安心するんですよね。
本当にワクチンが効いているのか、プラシーボ効果なのかわかりませんが。
とにかく接種を済ませてホッとしています。
コロナウィルスの新しい変異株、オミクロンの感染が各国で確認されていますね。
今のところ死者は出ていないとのことですが、引き続き感染防止対策を徹底していきましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます