goo blog サービス終了のお知らせ 

サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

H Martでお買い物 ♪

2024-11-15 23:56:00 | お気に入りスポット
叔母と従妹が日本に帰った後、私はしばらく息子の家に滞在しました。
何てったって息子の家を訪れるのは5年4ヶ月振りですからね、トンボ返りじゃもったいない!
5年前(2019年)までワシントンの桜祭り&桜祭り10マイルレースに参加するため
毎年、夫と息子の家に遊びに出かけていたのですが、2020&2021年はパンデミックで
レースが通常開催されなかったので見送り。
2022年にレースに復帰しましたが、勤務体制が変わり息子の家にゆっくり滞在するほど
仕事を休めなくなったのでワシントンに宿泊。
桜祭りとレース参加だけが目的のワシントンミニバケーションとなりました。

さて昔から息子の家の滞在すると必ずやることがあり、今回5年振りに復活しました!
そ・れ・は・・・・
H Mart でお買い物
Hマートは韓国系のスーパーマーケットチェーン。日本の食品もたくさん売られています。
もちろん私が住む街にHマートはありません。
(近々フロリダ州初のHマートがオーランドにオープンするそうです。でも家から車で2時間
なので息子の家に遊びに行くたびに、地元で入手困難な日本食材をHマートで調達するというわけ。
まず出かけたのは息子の家から車で15分程の所にあるHマート。

ここは息子がバージニアに引っ越した2012年から毎年買い物に出かけているHマート。
いやあ、5年振りのHマートでのお買い物、テンション上がりました
いろいろ買い込んじゃいました。毎度のことですけどね。
息子は炊飯器を買い替えたく家電売り場をチェック。でもこのHマートには手ごろな大きさのものがなく断念。
(日本のメーカーのものは全て一升炊きで大き過ぎ)
で、次に向かったのが息子の家から一番近いHマート(車で6~7分)。

このお店は息子がバージニアに引っ越して数年経った頃にオープン。
地元にHマートが2店もあるなんて羨ましい!
ありました、息子が購入したかった炊飯器。




ちなみに今まで使用していた炊飯器はこれ。年季が入っているね・・・

実はこの炊飯器、息子が大学在学中に私がプレゼントしたもの。
だから15年近く使用しているんですよね。
久し振りにこの炊飯器と対面(!?)して、なんだかしみじみした母でした。

この日の晩御飯にはHマートで買ったお豆腐で麻婆豆腐を作りました。
実は今回、叔母達がアメリカにやって来る際、お土産リクエストを聞かれたのです。
私はすかさず丸美屋の麻婆豆腐の素をリクエスト。家族揃って大好きなんですよ、この麻婆豆腐。
2~3個、持って来てもらえたら嬉しいなと思ってリクエストしたのですが、
なんと、なんと、私、息子、娘で山分けできるほど持って来てくれましたよ。
スーツケースの中でかさばって重たかっただろうに・・・ 感激!!
私が帰国する度にオオゼキやオリンピック(←共に叔母の家の近くにあるスーパー)で
麻婆豆腐の素を買い込んでフロリダに持ち帰っていたのを覚えていてくれたんですね。

この日の晩御飯

麻婆豆腐、新しい炊飯器で炊いたご飯、焼きナス(息子の庭で収穫したナスです)
写真には写っていませんが味噌汁とサラダも作りました。
叔母達の思いやりに感謝しながら食卓を囲んだ母と息子でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また元気に会おうね! | トップ | Mount Vernon »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
炊飯器 (LimeGreen)
2024-11-16 18:38:16
これは三合炊きなんですね!
(Amazonで見た~$148)
安く買えたんだったらよかったですね!

麻婆豆腐の素も嬉しかったですね!
返信する
炊飯器 (Coquina)
2024-11-17 02:44:59
>LimeGreen さんへ
>炊飯器... への返信
息子もずっと「Z印」の三合炊きがほしいと言っていたので、
2店目で購入出来て良かったです。
麻婆豆腐の素も大量に持って来てもらって、家族揃って感激でした!
返信する

コメントを投稿

お気に入りスポット」カテゴリの最新記事