サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

1ヶ月でグリーンカード更新!

2023-09-12 07:45:19 | Weblog
本当は週末の大学フットボールの試合をネタにブログを更新するつもりでいたのですが、
大事件が起きたので(大げさ?)そちらのネタに切り替えます。
ちなみにフットボールの試合、息子の母校、無事に勝利を収めました!
これについては後日詳しく・・・

先月、グリーンカードの更新のための申請書をオンラインで提出、更新料を払い・・・

グリーンカード更新 - サンシャイン通信

10年間有効なグリーンカード(アメリカ永住権を証明するカード)が来年2月に失効します。有効期限の6ヶ月前から手続きが始められるので先日、オンラインで更新手続きをしま...

goo blog

 

先々週、バイオメトリクスを済ませました。

バイオメトリクス終了&ハリケーン・イダリア - サンシャイン通信

8月上旬にグリーンガード更新のための手続きをオンラインで済ませました。グリーンカード更新-サンシャイン通信10年間有効なグリーンカード(アメリカ永住権を証明するカー...

goo blog

 

自分でやらなければならないことは全てやったので、あとは新しいカードが届くのを気長に待つだけ・・・
期限も2026年2月まで延長されたので、それまで届けばいいやって感じでした。
その新しいグリーンカードがこの週末(9月9日土曜日)に届いたのです!
何か月も、中には1年以上待つ人がいると聞いていたのであまりの迅速な対応にビックリ!
やればできるじゃない、移民局!

届いた新しいカードは今年リリースされたこのデザインでした。(画像はお借りしました)


申請書を提出したのが8月7日でカードが出来上がったのが9月6日。約1ヶ月で更新出来ました。
移民局のアカウントのスクショです。


バイオメトリクス(8月29日)からカードが出来上がるまで(9月6日)あまり時間がかからなかったことにもビックリ!
10年有効なカードの更新が3回目で、今まで何も問題がなかったからスムーズに事が進んだのかな?
とにかく予想に反して早く更新できてめでたし、めでたしです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年フットボールシーズン... | トップ | シーズン初のホームゲーム勝利! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっぱや! (LimeGreen)
2023-09-12 21:11:37
すごい~。
フロリダ州に限って、州内でも地域に限っての話なのかもしれませんけど、それだけ早く降りる傾向であればうれしいですね。
無事更新おめでとうございます。
返信する
ビックリ‼ (Coquina)
2023-09-13 08:02:41
LimeGreenさん、
今までオリジナルの有効期限前に新しいカードが
発行されたことがなかったので
思いがけない結果にただただビックリです。
LimeGreenさんが更新手続きをされる時も
迅速な対応をしてくれるといいですね。
返信する
Unknown (mirai)
2023-09-13 12:23:12
初めてコメントさせて頂きます☺️
グリーンカードは永住権ですね⁈更新が必要だとは知りませんでした💦
返信する
グリーンカード (Coquina)
2023-09-14 00:05:23
miraiさん、
コメントをいただき、ありがとうございます!
仰る通り、グリーンカードは永住権保持を証明するカードです。
10年間有効で更新が必要です。
日本と比べて恐ろしいほど仕事が遅いアメリカ。(苦笑)
新しいカードが届くまで半年位、
中には1年以上待つ方もいると聞いていたので
1ヶ月で発行してもらえてラッキーでした。
返信する
Unknown (90歳 雷爺)
2023-09-14 00:09:17
前略
   小生も 以前は保有していましたが、
  寄る年波で 母国日本に戻りました。
  ボストン・サンジェイゴの掛け持ちでしたが、
  退官後、ボストンは寒くて・・・
  数十年の月日で 浦島太郎 でしたが
  素の 日本人に帰るのに ≒10年の時間が・・
米国永住は 何かに窮屈な思い出が少し
  多い様な気がします。
  お元気で エンジョイしてください。
 敬具
  
返信する
米国永住 (Coquina)
2023-09-14 02:00:56
90歳雷爺さま、
コメントをいただき、ありがとうございます!
グリーンカードをお持ちでボストンとサンディエゴに
お住まいだったのですね。

アメリカ生活もトータルで四半世紀となり
こちらの生活にすっかり慣れてしまいましたが
最近、望郷の念に駆られることが多くなりました。
この先どうなるかわかりませんが、どこにいても
その土地での生活を楽しみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事