夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

母、自画自賛

2008-03-05 | 家族
今日の母は、いつも出てこない固有名詞
すらすら言えます
近所に住む父の義姉の名前
先日、油あげ1枚、配達してくれた
仕出しやさんの店名
「言えたでしょ!」と得意そう

いつもなら、えっ~とと言い
ぜんぜん言葉になりません

この頃、教育娘の「毎日すること」の
箇条書きを忘れず続けているようです
1、新聞を読む
2、宿題ノートを声を出して読む
  (リハビリで文字を書き取る練習をします)
3、ガムを噛む(口の筋肉力アップ)
などなど・・・

長嶋元監督が
「1日リハビリ休むと3日戻ってしまう」
とTVで発言されてました
天才といわれている人は
地道な努力で歯を食いしばってます

そんな話を母に伝えている日々



実家メニュー
夜・・・鉄火丼 お味噌汁(大根、なす、油あげ)
    わかめと筍の煮物 ほうれん草胡麻和え
朝・・・玉子焼き(にら、かにかま)稲荷寿司
    サラダ(大根、ブロッコリー軸)
昼・・・豚肉と舞茸の味噌炒め お漬物(胡瓜)

夢、目がらんらんです


やっぱりみかんGET!


 ブログランキングに参加してます…クリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする