夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

なぜ 拒否するのか フロントライン

2009-07-13 | 家族
夢のフロントライン
(虫除け、クビにポチッと垂らすだけ)
自宅ではつけられません

なぜか 唸り
拒否する
わがままな夢

で、また
Iペットクリニックで
お世話になります

フィラリアの薬も
もらいに行くし

待合室で

呼ばれる

いい子です

でも
夢父によると
怖くてびびってる

I先生が現れ

看護師さんに
押えられ

なんでもないのにねぇ

はい 終わり

支払いをする夢父を
車の中で待ちます

となりに
ミニチュアダックス
二匹

右の子 片方の目
白内障です
夢より年長かな

お昼になったので
満汎

混んでます

夏はカレー味でしょう

カレーもりそば
元気が出てきた
週明けです



今日の前橋
36.5度です
ただ、風があったので
耐えられる暑さです

夢も夢父も
エアコンの部屋で
まったり

私は実家です

実家メニュー
夜・・・お味噌汁(大根、ネギ)

    鶏肉とズッキーニのガーリックバター炒め
     (シメジ)

    お漬物(べったら、人参、胡瓜)<市販品>
    ワラビ<Cママから>おかかポン酢

朝・・・金頭粕漬け焼き

    ネギ入り玉子焼き
    めかぶ納豆ダシかけ(小エビ)
      ※ダシは山形の郷土料理 お豆腐や納豆にかけると美味しい
        クリックでレシピ見られます   

昼・・・こてっちゃんとしし唐、ナスの炒め物

    マヨ白和え(大根の葉、人参、ひじき、水煮大豆)
    ミモザサラダ(ゆで玉子、トマト、レタス)


母の生けた花


ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンバンを背負う

2009-07-13 | Weblog
都議選 意外と民主党
伸び悩みでしたね

やっぱり
ハトの黒いえさ問題
あとを引いたのでしょうか

でも良かったこと
投票率の上昇です

我が家は、
100%の投票率
いただいた権利は
必ず行使します

景気への不満
いいかげんな政治

あなたの行動
そして一票で
変わることもあるんです



夢父
年中文句を言う
まともな文句です

昨日の出来事から・・・

高校野球の県大会
甲子園への第一歩が
始まりました

夢を連れて
夢父
野球場のとなり
敷島公園へ散歩

高校の名前入り
おそろいシャツの
応援父兄が公園で
くつろぐ

まだ、試合前

タバコを吸い・・・

吸殻を・・・

放る
公園の土の上

父も母も・・・



高校球児に求める
マナーやもろもろ
親たちの自覚がナイ

子供たちの
カンバンを背負ってる
プライドが
無いのかと

スタンドで声援を
送ってた
あのおそろいの
親たち



政治家にも言えます

そのカンバンで
責任を果たす覚悟があるのか


投票する権利の行使

8月30日
日本人の資質が
投票率に反映されます




ランキング参加してます
おかげ様で少しアップです
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする