1/27からマスクは個人の自由になってた
「マスクや換気等の基本的な感染対策については、(中略)個人の主体的な選択を 尊重すべき」
思わずコロナダイヤルに確認電話確認しちゃったよ。 ニュースでやらないから知らない人多いんじゃ?
https://mhlw.go.jp/content/001046
参考画像
卒業式のマスク
どうぞご自由にと
なぜ言えない
文科省大臣・政府・学校長
そして親たち
3年も付けさせて
かわいそう過ぎるでしょ
次は
入学式が待っている
子どもご縁のなかった
夢母も
マスクは義務でもマナーでもないのに・・・
#マスク通達
#2023年1月27日よりマスク自由
#コロナダイヤルで確認
#Twitter
#マスク外せば騒ぎ終了
21,491 人が賛同しました。
もう少しで 25,000 人に到達します!
ご協力をお願いします ご署名先はこちら★
泣いて生まれてきたけれど接種後の副反応・死亡報告更新中。必見
テレビ、メディアが煽る感染者数
検査で陽性反応=感染ではありません
偽陽性率90%以上
意味ない検査が騒ぎを長引かせますよ
詳しくはこちら★
コ〇ナワ〇〇ン 副〇応データベース検索事実をご確認ください
仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます
詳しくはこちらコギオくん
コギオくんの訓練費用も
よろしくお願いいたしますクラウドファンディング
夢月物語
ランキング参加中です
お帰りの際は
以下のバーナーいずれかひとつ
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]
マスクの件、よかったですね。
散歩の時はマスクはつけません。
でも仕事の都合でマスク必須です。
もう10年以上もマスクして仕事しています。
(つД`)ノ
日本人てなぜか昔から国の言う通り、周りがやる通りとなりがちですね。それが正しければ良いけれども間違っていると大変なことになると経験もしているし…。
マスクなんて冬場や花粉の時には前からつけていたし、各自の判断で良かろうに人から言われないと決められないのかなと思います。
一歩前進でしょうか
日本人の危うさが
マスクひとつにも
表れているようで、何とも言えません
お仕事での着用は
義務なんですね
私もパートでは
付けざるを得ません
2020年夏から
初めてのパートですが
お互いの素顔がわからないままですよ(笑)
やっと
外す外せないの動きになりましたね
おっしゃるとおり
言われないと行動できないとは
なんとも情けないです
特に、子どもたちが
心配です
もう精神的にやられてますよね( ;∀;)