2020・2・4撮影
旅の続きです。。。(1ヶ月ほど前の旅)
前日、車中泊した九州道・宮原SAを午前5時前に出た。
鹿児島新港からのフェリー乗船まで時間があるので、このチャンスを活かし、前々から行きたかった出水市のツル飛来地へ寄りました。
当日は霜の降りる寒い朝。(ここでの霜は珍しいとのことでした)
到着後、白々と夜が明けるのを待ち、防寒対策をしてツルの鳴き声のする方向へ歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/329584e34d6c79777285fb2e8a427860.jpg)
しかし、立入禁止のネットが張られていたり、ロープが張られていたりしてツルに近づけず、遠くから観ることに・・・
ちょっと、ガッカリだなぁ~
でも、これでツルが保護されているのかも・・・
それにしてもツルの数が多いこと!
ビックリです!
午前7時頃、軽トラで給餌が始まる。
ツルが纏まって飛び立つ姿は圧巻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/b7b6c2b5713cc27e387252257172ff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/6eebf660c79ac60ad824a64060db8e94.jpg)
ネットで囲まれた場所から一部の鳥たちは思い思いの場所へ飛び立ち、餌探し。
身近で見られるチャンス到来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/bf52f01bce37cfd33c55c5d09dcad00b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/7b73f3f8a6be792d5a75d7aa6a3f1bd1.jpg)
霜の降りた周りの田圃にも下り立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/176465abd0caa08373da0e83281d0909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/b18832599548af7a2b0b46d8e1b813e6.jpg)
ナベヅルの成鳥㊤&幼鳥㊦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/0023d308a1ca8f4c26e049bd36a50ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/69e1426f12a8366c5367882ed6e24274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/61aaaac3f819eee4ecd52bffec70f5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/d9eb7a871e942d2b9cf90d9eb995ba00.jpg)
ジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/ccaba11acf892c500047f22ef57a3ac7.jpg)
ツル観察センターは午前9時のオープン。
早速、入館料220円を支払い展望所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/a8bab2d875f65acb26ac3223e1bd750d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/50156db2f41b3a64409b274b4c87b427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/06991a289f6240d9c84aedf2e2793c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/3ed214d4c17a0cd1b5627632b734144f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/3db9b216e468ce021be516599a5ddb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/7f3b3f2a7b49622e88b48f920bb6d8f5.jpg)
マナヅル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/79143655e9ac35a18dcd99de899350aa.jpg)
与えられた餌の周りにツル以外のアオサギ、コサギ、カラスなども見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/17ec87c05dd87b24fddca13bd9d648b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/01e12dc90568eba7e13ba473b3a02e0c.jpg)
こんなに凄い数の鳥を観たのは初めてでした。
2時間半ほど愉しみ引き揚げました。 (^-^)
つづく