見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

大井川鉄道・井川線(奥大井レインボーブリッジ&アプト式電気機関車)

旅の続きです。。。



奥大井湖上駅で列車を撮り、その後、対岸のレインボーブリッジ展望所へ向かった

下りの11:13の列車に間に合うように来た道を引き返し、雨でぬかるんだり、水溜まりのできた細い道を慎重に歩きながら急いだ

滑って転んだら大変だものね ( *´艸`)




展望所からは駅や奥大井レインボーブリッジを一望

よく見かけるポスターや写真は、ここで撮られていたようだ

(中央の突き出た場所に駅がある)




展望所周りに沢山咲いていた花




いつの間にか写真撮りの人々が集まって来た

誰からともなく「来たよ」の合図






木々に遮られているが、列車は駅に到着

先ほどまで居た駅を対岸から眺めるのもイイものだね (^-^)




駅を出て行く列車


列車を見送り、展望所を後にして駐車場へ戻ると満車でした




次の目的地へ向かう道すがら列車音に気付き、列車の見られそうなポイントで待機してパチリ






その後、停車中の列車を見かけ、その真向かいにある駐車場からパチリ

この駅にて擦れ違いの列車が並行して停車していた(たぶん)




暫く動かないので見ていると、進行方向から機関車が来て、連結作業へ








連結作業が完了すると、列車はアプト式区間(アプトいちしろ駅~長島ダム駅)の日本一の急勾配へ向け、力強く出発していった



機関車の連結作業を偶然目にすることができ、ラッキーでしたね

後で分かったことですが、アプトいちしろ駅のホームを見上げていたようでした




いつの間にか雨は上がり、青空が広がっていた

午後から晴れるという天気予報はドンピシャリでした (^-^)




目的地へ向かう道すがら長島ダムを見ながら、車窓からパチリ
                             2024・5・16


               つづく


先日の相方のゴルフ賞品はサーロインステーキ3枚でした
そのうちの2枚はカットして焼肉にして食べ、残りの一枚は冷凍にしていたので、それで今日、ビーフカレーにして食べます
お財布に優しい賞品でした 有難いです (^-^)


よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
ポッポさんへ
こんばんは。
寸又峡は二度目でしたが、湖上駅近辺は初めて行きました。
たぶん、もう行くことは無いと思うので、存分に愉しんできましたね。(^-^)
corocorokazeazami95
ひよこさんへ
返コメ遅れました。m(__)m
少しでもお役に立てたでしょうかね。
天気の好い日に出かけられることをお勧めしますね。(^-^)
corocorokazeazami95
かんさんへ
返コメ遅れました。m(__)m
そうですね。
今でも見えますよ。
撮影ポイントとして紹介されていましたよ。(^-^)
c6202_001
憧れの湖面と鉄橋の絶景!
一度は行きたかったです!
norinori_1948(ひよこ)
赤い鉄橋と新緑が素晴らしいですね。
益々直ぐにでも行ってみたくなりました。
レポート有り難うございました。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
上の道から駅は今でも見えるのですね。(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事