見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

夢のつり橋。。。

旅の続きです。。。



早朝に着いた寸又峡温泉へ再び向かった

天気予報通り、午後から晴れてきて、夢のつり橋下の湖面の色に期待大

正午は、とっくに過ぎていたので、まずは腹ごしらえで温泉街で蕎麦を食べた




相方は、いつものようにザル蕎麦の大盛

私は、目新しい物を食べたかったので、冷やしのキノコ蕎麦にした



これで思い出すのは、長野の高山村で食べた天然キノコたっぷりの温かい蕎麦

キノコの香りが立ち、栽培キノコに無い美味しさでしたね (^-^)




さて、食事後は寸又峡プロムナードコースを歩くことにして、温泉街を抜け、山間の広めの道を歩き、天子トンネルを通過し、更に進む

程なく眼下に大間ダム湖(チンダル湖)や夢のつり橋が見えてきた

湖面はコバルトブルーでした    キレイね! \(^o^)/




ダム湖では支流の寸又川や大間川が合流

寸又川の色は白濁していて上流で激しい雨でも降り、この色なんでしょか!?

大間川はコバルトブルーの色

その様子がはっきり分かる湖面

最初の訪問時は、台風の後でダム湖も川も白濁していました

それはそれで見方を変えれば、絵画的で良かったのですが、やはりコバルトブルーの湖面を観たかったのでした

何はともあれ、二度目にして美しいコバルトブルーの湖面を見られたのですから気分は最高でしたね (*^^)v




さぁ~、渡ります (吊橋の定員は10名)

雨上がりで平日だからでしょうか、人は少なく、すんなり渡れました

土・日・祝は並ぶと思いますね






右手に大間ダム




吊り橋を渡り終えると、304段の上り




木々の間から吊り橋を見下ろしてパチリ




小さな祠に素朴な木彫りの仏様




尾崎坂展望台へ寄り道

以前よりも木々が生い茂り、展望がイマイチに思えた(気のせいかなぁ~?)

旧森林鉄道の車両展示をパチリ




更に道なりに歩き、飛龍橋まで来て、振り返り、パチリ

昔は、ここを森林鉄道が通っていたとか




橋を過ぎると、夢のつり橋が、また見えて来る




道をのんびり歩き、野の花を探し観ながら進む




咲き始めのコアジサイ (^-^)

野花は、いろいろ見たけれども、多くなるので、これくらいで・・・




お猿さん用の猿並橋

登山道の入口としても利用されていた

プロムナードコースのコースタイムは1時間半ほど

でも、私たちは、ゆっくり歩き、休憩したりして2時間ほど要した ( *´艸`)

晴れて良かったです (*^^)v




寸又峡温泉へ戻り、翠紅苑で日帰り湯に入った

透明で、ツルツル、すべすべの良い湯でした (^^)/




今回は新緑の季節に出かけましたが、前回は紅葉時で公園のモミジが美しかったです

季節それぞれの良さがありますね




寸又峡温泉を出て、大井川鉄道・千頭駅へ寄り道し、駅舎をパチリ




そして、ラッキーなことに機関車のトーマス号を見かけパチリでした (*^^)v

                                    2024・5・16


              つづく


よい一日を・・・(^-^)








ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
かんさんへ
こんにちは。
トーマス号は、たまたま待機していたのかもしれませんね。
今回初めて見ましたよ。(^-^)
夢のつり橋を渡るには一方通行なので時間に余裕を持ってお出かけされることをお勧めしますね。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
ここには今は機関車トーマス号があるんですね。私が行った時にはなかったように思います。
吊り橋は時間がなかったので、行っていません。機会があれば行ってみたいと思っています。
corocorokazeazami95
ポッポさんへ
こんにちは。
千頭駅へ出かけられたことがあるのですね。
前回、ここで待機中の黒塗りの車両を見ていたので、それに期待して寄りましたが、無かったですね。
でも、思いがけずトーマス号を観られてラッキーでした。
何しろ実物を初めて見ましたのでね。!(^^)!
c6202_001
吊橋を渡る人が小さく見えて、スケールの大きさがわかりました!
千頭駅は懐かしい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事